10月2日、フードデザインの授業で「魚のムニエル、マセドアンサラダ、コンソメジュリアン」の調理実習をおこないました。 新型コロナウィルスの関係で、初めての本格的な調理実習になりました。食物検定3級に向けて頑張っています。
日別アーカイブ: 2020年10月6日
草花だより 第34話 初めての葉組みに挑戦!
9月25日。園芸科学科1年生で ホワイト、パステルピンク、サーモンピンクなど様々な色の「ガーデンシクラメン」を選んで葉組みを行いました。葉組みとは、株の中心から鉢の外側へきれいに整頓することです。中心の芽点に光が当たるようになり、次の新しい葉や花が分化してきます。分化とは小さな葉や花が徐々に大きく育つことをいいます。初めての葉組みでしたが、みんなうまくできました。

攻めの川柳委員会「川柳の小径」
10月2日。 昨夜は月がとてもきれいでした。
昨日は、川柳委員会が集まり、「瀬戸駅とのコラボ企画第二弾」「文化祭展示」について話し合いを行いました。毎回闊達な議論を交わしています。 9月は新聞にも掲載され、また、多くの外部コンペにも全校生徒でエントリーをしました。その様子を「川柳の小径」に掲示しました。ぜひ足を運んでください。