10月19日。先週末の雨で冷え込んだ朝を迎えました。
園芸科学科野菜園芸類型2年生で栽培しているハウスキュウリは順調に成長し、今朝も収穫を行いました。今日の授業は週明けの収穫だったため、収穫がとても多かったです。収穫後、出荷調整をしたり、伸びた子ヅルや孫ヅルの整枝をしたりしました。まだまだ、慣れない実習ですが、しっかり学んでいきたいです。
日別アーカイブ: 2020年10月20日
あたたかいご⑥~リラクゼーション~ (生活デザイン科 2年 福祉類型)
10月16日、介護福祉基礎の授業の一環で、リラクゼーションの方法を学びました。 リラクゼーションとは、緊張を緩めること、くつろぎ、息抜きなどを意味します。手の温もりを相手に伝え、身体をさすったりすることで、心や身体をリラックス状態に持っていくことを目的としています。 実際に体験し、力加減次第で感じ方が違うことも学びました。