5月10日。栽培類型3年生の「総合実習」で種もみの温湯消毒を行いました。種もみの消毒は農薬を使うのが一般的ですが、農薬を使用しない農業を実践するために、温湯消毒を実践しています。60度の温湯に10分間漬けるだけですが、気をつけるポイントを学びながら行いました。いよいよ来週からもみまきが始まります。
日別アーカイブ: 2023年5月11日
自動操舵走行試験開始!(生物生産科)
5月9日。Pioneer R.Gのメンバーが自動操舵システムで中耕除草機の走行試験を開始しました。走行経路の設定を行い、予備走行試験を行った後、田んぼで走行試験を開始しました。開始直後、傾斜センサーの接続不良による走行不能状態になりました。配線の接続を確認するなどしたら動くようになり、無事走行試験を終えることができました。課題もいくつか発見したので解決に向けて楽しく研究を進めていきます。
活動の様子をインスタグラムで紹介していきます。
瀬南 Insutagram

果樹園だよりvol.4「瀬戸ジャイアンツの花穂切り込み」
5月9日。3年生の「課題研究」の授業で、瀬戸ジャイアンツの房の形を整える花穂の切り込みを行いました。