カテゴリー別アーカイブ: 在校生の皆さんへ

野菜だよりVOL.6「BEFORE and AFTER4」

 4月27日、ビニールハウスに大玉トマトやミニトマトを定植しました。3年生の「課題研究」とオープンスクールで用いるために栽培します。まずは、野菜を栽培する場所を整える「畝立て」をします。それから「マルチ」をしました(ハウス内は熱くなりやすいので銀色とします)。そして、雑草と土埃を出さないために防草シートを敷きました。

  ここまでを先週に行い、今日、「定植」しました。植え穴をあけたり、底水をしたりと順序良く作業を進め、トマトやミニトマトを定植しました。「生徒が何時来てもできる準備を」を合言葉に頑張ります。

「全共」出場者 備前県民局長さんを表敬訪問

来月7日から宮城県仙台市で開催される「第11回全国和牛能力共進会」に、県代表の出品牛(高校の部)として本校の牛が選ばれました。

5 年に一度、全国から優秀な和牛が集まるこの大会。本校の牛『はなはつひめ』と5名の生徒たちが出場し、日頃の取組を発表します。

本日は、備前県民局を訪ね、田野局長さんにこれまでの取組状況を報告し、大会での健闘を誓いました。

局長さんからは「県代表として誇りを持って全国に自分たちの取組を発信し、全国レベルを学ぶとともにたくさんの仲間と繋がりをつくってきてください」と激励していただきました。



 

「農業クラブ全国大会」式典リハーサルを実施

 夏休みも残り一週間。全国大会まで二ヶ月となり、本校では 22日・23日を全校登校日としてリハーサルに取り組みました。

全国から約4,000人をお迎えして開催する『農業高校生の甲子園』とも言われるこの大会。本校はジップアリーナ岡山で行われる大会式典の運営を担当します。

来賓・参加者の受付、案内から司会進行、入退場のプラカード係に表彰式担当…。蒸し暑い中で皆、それぞれの役割を確認しながら真剣に取り組んでくれました。

「心を込めたおもてなし」「岡山のぼっけえカを見せてやる」そして参加してくださる方々にも自分たちにとっても記憶に残る素晴らしい大会にしよう、が合言葉です。

もう一つの甲子園…

 

全国高校軟式野球選手権岡山県大会

大会2日め、真庭やまびこスタジアムの第2試合に本校が出場しました。相手は高梁城南高校。開始直後に雨がパラついたもののその後は天候も回復し、暑さ厳しい中で両者譲らぬ好試合を展開しました。結果は、2対3で本校が勝利!今年も選手と共に校歌を歌うことができました!

二回戦は18日に矢掛高校に挑戦します。

職員会議で行けないけど、頑張れ球児たち!!

    

台湾視察研修 2日め

(現地からの報告)

13日は、台中市にあるスーパー(裕毛屋旗艦店)で研修。ここではまず、日本から輸入されている農産物の販売状況を視察し、お客様にヒアリング調査を行い日本の農産物の高い評価を実感!

後半では、本校が地元企業と共同開発している新商品の『おかき』の試食調査に挑戦しました。これは本校産のもち米と味噌、それに岡山産のパクチーを使い、課題研究で商品開発に取り組んでいるもので、TVの取材も受け緊張気味です!

台湾視察研修 1日め

現地から写真による報告。

12日 20時頃(現地時間)、無事に滞在地の桃園市内のホテルに到着。
夕方には台北最大級の夜市(士林夜市)を視察してきました。
皆、緊張して疲れているでしょうが、元気そうな表情で、―安心。

2日めの13日は、台湾高速鉄道に乗り台中市に移動して、現地のスーパー(裕毛屋旗艦店)で 視察・ヒアリング調査を行います。(これが一番の研修目的です!)

『農業クラブ全国大会』まで…あと107​日!

 大会最終日の10月26日にジップアリーナで開催される大会式典を担当する我が校の生徒たち。準備・練習も徐々に実践的になってきました。
 今日は、入退場のプラカード係の最初の打ち合わせ会がありました。各自が担当する都道府県のプラカードを確認し、イメージトレーニングを行いました。
各係、それぞれの担当者が「おもてなしの心」をどのように発揮するか、自分の成長を最終目的に、生徒・教職員全員で頑張ります!
 農業クラブ全国大会まで...あと107日!