4月26日。前回の追肥から3週間ほどたちました。追肥の効果で外葉が大きく育ち、マルチを覆うほど成長しました。観察をしてみると、結球を開始しているキャベツを見つけました。収穫まであとわずかなようです。水やりにも力が入ります。
日別アーカイブ: 2024年5月2日
フラベジだより10話 「全国植樹祭用プランター作製」
5月2日(木)。園芸科学科2年生「課題研究」の授業で、全国植樹祭に飾られるプランターを120鉢作製しました。本番当日にきれいに咲くように、今後も管理を続けていきます。

コミュニケーション技術〈授業風景 4/30〉
3年生福祉類型・コミュニケーション技術の授業では、現在、コミュニケーションの基本技術について学んでいます。
この日は「言葉だけで図形を正確に伝える」、という演習を行いました。
自分の思っていたことが上手く相手に伝わっていなかったり、受け止め方も人それぞれであることを知り、きちんと伝えることの大切さや難しさを学びました。これからどんどん技術を高めていきます!
