視覚障害・盲導犬に関する学習(生活デザイン科1年)

生活デザイン科1年では、11月13日(月)に岡崎起恵子先生に来ていただいて、視覚障害について生活上の困難など実体験に基づいて講義していただき、盲導犬についてのお話を聞かせていただきました。リンゴを目の前で切っていただいたり、盲導犬と一緒にオペラの演劇をされたり、旅行によく行かれるなど活動的な様子の先生に驚かされました。連れてきていただいた盲導犬のテディも生徒たちに大人気でした。実際に盲導犬のガイドも見せていただき、大変勉強になりました。

#瀬南沼「ライフ」vol.88

 「白バラ」

こんにちは。今日は、先生に教えていただいた白バラを撮って見ました!

まだ完全に咲いてはないのですが、凄く綺麗でした。

ちなみに白バラの花言葉は、「あなたしかいない」だそうです。

#瀬南沼「ナチュラル」vol.81

「衣替え」

こんにちは!

チームナチュラルです!

外部の庭師の方が剪定に来てくださっていました!

話しかけてみると笑顔で対応していただき、その姿がすごくかっこよかったです!

それがこちら↴↴↴↴

右の木は剪定が終わっておりその差がよくわかりますね!