#瀬南沼「ナチュラル」vol.55

「サツマイモ」

今日はこんな暑い中でも元気に育ってくれているサツマイモについて紹介します。

このサツマイモは野菜類型の生徒と、地域の小学生が交流会で植えたサツマイモです。

できたサツマイモを使って焼き芋をしたり、おいしいお菓子を作ったりするのでしょうか?

#瀬南沼「ライフ」vol.66

収穫後のイネの乾燥

10月になり、イネの収穫が始まりましたね。

さて、今回は収穫後のイネを乾燥させている様子を撮りました。

収穫直後は水分量が多く、傷みやすいため、写真のようにして乾燥させています。

新米を食べるのが楽しみですね。

#瀬南沼「スクール」vol.44

「瀬南ファームへの入口」

こんにちはー!!

今日は学校の敷地内にある瀬南ファームへの入口を見つけたので撮ってみました。

瀬戸南を代表とする花、シクラメンやウシの絵が描かれていてかわいいですね^^

最近は涼しくなってきたので、体調を崩さないように気を付けてくださいね~^^

#瀬南沼「スクール」vol.43

Toilet

ここは1階のトイレで主に3年生が利用しています!

トイレの中では入ると、センサーで小鳥のさえずりの音声が流れます!

そして、トイレ掃除担当の先生と「学校で一番綺麗なトイレにする!!」と毎日トイレ掃除を頑張っています。

お陰様で毎年気持ち良くトイレを利用しています。✨

#瀬南沼「ライフ」vol.61

「秋を鮮やかに!」

今日は、とても涼しくて空もきれいだったのですが、

瀬戸南で栽培しているビオらたちが、かわいかったので撮ってみました。

この場所だけで約2000ポットあるようです。私たちの癒しになっています!

#瀬南沼「ライフ」vol.59

シクラメンの様子

今日は、草花類型の生徒のみなさんが校外学習でいなかったので、シクラメンだけの写真になります。

所々花が咲いていて、つぼみも何個かついていました。

このまま順調に育ってほしいですね!