setomina01 のすべての投稿

野菜だよりVol.39 「今週の野菜③」

 梅雨ですが、晴れ間が続いております。大玉トマト「麗夏」に続き、ミニトマトやズッキーニも収穫が始まりました。
 この写真はミニトマト「みどりちゃん」とミニトマト「トスカーナバイオレット」です。少し変わった色ですが、いくつか収穫できるほどになりました。次の写真は収穫間際のズッキーニと収穫したミニトマトです。実習で袋詰めも始まり、販売に向けて技術や知識を身につけています。
 ナス、ピーマン、カボチャなども果実やつるが大きくなっています。これらの野菜も収穫に向け、しっかりと管理をしていきます。

「授業公開週間」

 6月7日。
 先週から、先生方が授業を公開しています。今回の授業公開週間のテーマは「ICT活用」です。これまでも積極的に機器を使用して、生徒の理解の深化を目指してきました。他の先生の授業からヒントを得ようと、多くの先生が参観されています。

弓道部とある日の練習風景

 弓道部1年生です。まだ弓を引くことができないので、正しい射型(しゃけい)を覚えるための練習をしています。
 今日は自分の姿を動画撮影し、どうすればもっときれいな射型に近づくか、部員同士で指摘しあいながら練習しました。
 夏には先輩たちと一緒に弓道場に立てるように日々頑張っています。

農ク校内意見発表会

 農業に関する学科(生物生産科・園芸科学科)の各クラス代表者が、農業体験や日頃の学習を通して感じたことや意見を述べる「校内意見発表会」が6月2日(水)に行われました。コロナウィルス感染予防のため、ZOOMで行いました。緊張しながらも、自分の意見をはっきりと発表した生徒のみなさん、お疲れさまでした。 上位3名は、7月に行われる県大会に出場する予定です。