野菜だよりVOL.78 トマト苗の移動・ナス苗の展開

 3月31日。 
 園芸科学科野菜類型2年生が、野菜苗の移動と展開を行いました。トマト苗は、移動の際に倒れてしまわないよう注意しながら、移動させました。ナス苗は、より苗をしっかりさせるために広げて展開させます。円滑に作業するために、生徒同士で活発にコミュニケーションをとってやりました。 

吹奏楽部  個人リサイタル with ピアノ演奏♬

 令和3年3月20日(土) 吹奏楽部 年度末を控え、3月27日(土)に定期公演会を本校で開催します。その1週間前に個人のレベルアップのためのリサイタルを開きました。個人で部員の前で演奏するにも緊張しましたが、やり終えるとなんともいえない満足感に浸ることができました。今日のために笠岡の高校から特別にピアノ演奏にお越しくださった藤原先生のお陰もあり、また、本校の中山先生の連弾もあり、盛り上がるひとときを過ごせました。音楽の魅力を再認識する時間でもありました。来週の演奏を頑張りたいと思います。

野菜だよりVOL.77 課題研究 2号ハウスにトマト苗を定植

 3月26日。 
 園芸科学科野菜類型1年生が、2号ハウスにトマト苗(麗夏)の定植を行いました。このトマトは、新2年生になる春から課題研究の授業で栽培管理をします。1年生は、定植前に余分な芽を取り除いたり、花の向きに注意したりしながら定植をしました。今後は1人20株を管理します。

瀬戸南高校果樹類型モモ圃場のモモの花が咲き始めました。

 果樹類型モモ圃場のモモの花が咲き始めました。花が1番に咲いたのはアーモンド(モモと同じバラ科)、2番目はおかやま夢白桃、その後、他の品種が咲き始めました。まだ、咲いていないのはゴールデンピーチ(3月23日時点、9月収穫)です。花が咲くと本格的に摘花や摘果の実習が行われます。

野菜だよりVOL.75 ナス苗の展開

 3月17日。
 園芸科学科野菜類型2年生が、成長したナスの苗を間隔をあけて配置し直しました。少し大きくなってきたナスの苗が倒れたり、痛まないよう注意を払いながらスムーズに行いました。春に向けて、しっかりとした苗を育てていきたいです。

野菜だよりVOL.74 メロン温室の準備

 3月17日。 
 園芸科学科野菜類型2年生が、メロンを栽培する温室(遂行温室)の準備を行いました。溶液を循環させるベッドに、発泡スチロールの蓋をして白色のマルチングをします。息を合わせてマルチをしっかりと張り、クリップで固定していきました。この後は、消毒液を循環させて、消毒していきます。

野菜だよりVOL.73 「トマトの定植準備」

3月16日。
 園芸科学科野菜類型の1年生が、大玉トマト(麗夏)用の畝の準備を行いました。事前に整形しておいた畝に、ビニールでマルチングを行います。生徒たちはビニールが曲がったり、破れたりしないように息を合わせて作業していきます。そして、雑草を防ぐために防草シートを敷いた後、誘引のための支柱を設置しました。

野菜だよりVol.72「春作水耕メロンの発芽2」

 3月8日。今週は少し寒そうです。
 3月3日に播種したメロンの種子の芽が、大分揃ってきました。発芽もいろいろなパターンがあります。種子からきれいに芽が出れば、種皮をかぶって発芽したり、発芽していない芽もあります。夜の温度が低いのも影響しているかもしれません。きれいに揃ってほしいです。