3月1日、本日は卒業式です。
動物飼育同好会に所属していた3年生も卒業しました。そのような良き日に嬉しいことが重なりました。妊娠していたミルキーが2頭のオスを出産しました。母子ともに健康です。
よちよちと歩き、母ヤギのおっぱいを一生懸命に飲んでいました。名前はまだ決まっていないので、決まり次第、報告したいと思います。
日別アーカイブ: 2021年3月5日
果樹園だよりvol.98「ブドウの粗皮はぎ」
3月2日。
昨日の卒業式の余韻を感じつつ、園芸科学科2・1年生果樹類型「総合実習」を行いました。ブドウの害虫が越冬している可能性があるため、樹の皮を剥いで除去する実習を行いました。上級生が下級生の指導を行いながら、丁寧に進めていきました。ブドウの芽も吹き始めています。
果樹園だよりvol.99「オウトウのつぼみ」
3月4日。
本校には「暖地桜桃」という、受粉樹が不要で庭木として適している果樹があります。樹はまだ小さいですが、昨年から少しずつ大きくなっています。オウトウは、バラ科サクラ属で薄ピンク色の花を咲かせます。今日はつぼみの写真を掲載したいと思います。
