12月20日に、岡山学芸館高校スクールーガーデンで「WE LOVE 東区♥おみやげ開発プロジェクト」の第3回ワークショップ・セミナーがありました。岡山県経営コンサルタント事業協同組合の藤原様より「お土産の相場や見えないところのお金の話」、(株)バイトマークの江草様からは「プレゼンをより良いものにするための伝え方」の講義をしていただきました。参加した「おかき戦隊瀬戸南じゃ~」の3年生2名は、2月の最終報告会だけではなく、「課題研究」の授業での発表や進学先で大変役に立つと話しをしていました。
日別アーカイブ: 2020年12月24日
「機械で実習(栽培)」生物生産科
生物生産科では、広い田んぼで稲や野菜などを栽培するのに農業機械を使って作業をしています。主な作業は稲の栽培で、トラクタにロータリや代かきハロー、ドリル播き機などの作業機を取り付けて様々な作業をし、また、田植え機での田植え、コンバインでの稲刈りなどを行っています。さらに、機械の洗浄やオイル交換などの整備、点検なども実習で取り組んでいます。
