9月14日、生デ★フェス2020のちらし作成に取り組みました。 著作権について確認し、使える画像や写真にも制限があることを学びました。 パワーポイントを使い、フォントやカラー、レイアウトを考え、個性あふれる作品になりました。
日別アーカイブ: 2020年9月18日
果樹園だよりvol.70「パスクラサン加工品開発」
9月16日。 園芸科学科3年「課題研究」地域貢献グループは、赤磐市内にある農産加工の企業で赤磐市特産の西洋梨「パスクラサン」の商品開発に取り組んでいます。昨年収穫した規格外のパスクラサンを用いて、研究をしています。「さんようみねるば」さんの指導の下、一次加工をさせていただきました。徹底された衛生管理の下で、たくさんの学びがありました。
野菜だよりVol.45「秋作メロンの生育状況から」
9月16日。今週から人工交配が 始まった秋作メロンも草丈が1mを超えました。週ごとに調査をすると、ほぼ倍に伸びています。草丈のデータの一例をあげると、

生徒も、ほかの植物と比べてその成長の早さに驚いています。メロンの生長が生徒の興味・関心を引いてくれています。
果樹園だよりvol.69「今朝のブドウハウス」
9月16日。急に涼しくなりました。
本校のブドウの収穫がすべて終了し、少し寂しい感じになってしまいました。地域の方々をはじめ、保護者の皆さん、生徒の皆さん、ありがとうございました。来年もおいしいブドウの提供ができるように奮起したいと思います。 近々、樹の根元に「堆肥」を散布する予定です。勝負はすでに始まっています。