野菜だよりVol.43「ハクサイ栽培プロジェクト」

 9月14日(月)、秋らしい気候の中、園芸科学科1年生の栽培プロジェクトでハクサイをハウスの中に定植しました。ハクサイの苗の定植にも準備が必要です。説明を受けてから定植までの準備をしてから植えました。その後、草丈をはかる生育調査をしました。これからかん水は、毎日当番制でします。いいハクサイを育てるためにみんなで頑張りましょう。

わたしだけのドレス⑥~フォーマルドレス製作~ (生活デザイン科3年 課題研究 衣生活選択者)

 9月14日、課題研究情報選択者が、衣生活選択者に授業の様子をインタビューしました。

Tさん 「可愛いピンクのドレスを製作しています。将来は被服に関わる仕事を希望しています。」

Iさん 「シンデレラをイメージした青色のドレスを作ります。ボリュームのある形になるように工夫しています。」

一年生初めての挑戦:ビークトリミング実習(生物生産科)

  9月14日、「畜産」の授業で一年生が初めてニワトリのビークトリミング(別名:デビーク、断し)を行いました。ビークトリミングとは、ニワトリのくちばしを切除する処理のことで、つつきの予防や飼料のロスを防ぐために行う作業です。ビークトリミングはヒナにとってストレスとなるため、468羽のうち100羽のみ行いました(残りのヒナはくちばしに赤外線を照射し入雛させています)。  

 一年生は初めてニワトリのヒナと対面し、最初は「かわいそうだなあ」「失敗したらどうしよう」と不安な様子でしたが、説明をよく聞き責任をもって実習に取り組むことができました。

ウシの除角~生物生産科~

  生物生産科2年生がウシの「除角(じょかく)」行いました。 「せんのひめ」号は今後繁殖牛として飼育していく予定です。 当然、牛にとって強い痛みがありますが、除角を行わないと管理上危険があり、ウシ同士で傷つけあうことなどがあるため行います。