子育て支援プロジェクトリーダー ベーシック研修講座受講

10月25日(日)に、IPU(環太平洋大学)を会場に行われた、子育て支援プロジェクトリーダー研修講座に、本校生活デザイン科保育類型2年生11名が参加し、1日のプログラムを受講しました。

環太平洋大学こども発達学科の古田康生准教授よりお話を伺ったり、校内で開催されていたイベントを見学、体験させていただいたりしました。また、子育て支援に役立つ運動遊びなどを教えていただき、実際に体験しました。体を動かす実技や実習が多く、楽しみながら研修に参加することができ、あっという間の1日でした。

IPU研修講座①
写真①説明を聞いているところ
研修講座②
写真②遊びを体験しているところ

日本料理講習会(3年調理)

日本料理講習会①
写真①先生の熱心なお話に引き込まれました。 

10月29日(木)に、「政木信昭クッキングスクール」校長の政木信昭をお迎えし、3年調理選択生26名が日本料理の基礎と松花堂弁当の作り方の講習を受けました。 

 

 

日本料理講習会③
写真②実習の風景
日本料理講習会②
写真②実習の風景

 

3学期の会食実習に生かせる知識と技術を身につけようと、熱心に講義と実習に取り組みました。

献立:さつま芋ご飯  高野豆腐の黄金焼き   ささみの孔雀ロース  菊花のたけのこ

    管ごぼう  ひさご卵  鶏の松風焼   ほうれん草の胡麻和え

日本料理講習会④
写真④できあがった松花堂弁当