カテゴリー別アーカイブ: ②園芸科学科

外部講師授業「モモのせん定」

10月4日、2年生は、東備農業普及指導センターの首藤浩一氏をお招きしてモモのせん定についてご指導をいただきました。美味しいモモを収穫するためには、光合成で作られた糖分がバランスよく果実に蓄積されることが大切で、無駄な枝を切り取らなければなりません。実際にせん定する事は、大変責任が重く、生徒達は一生懸命講師の先生の説明を聞いて取り組んでいました。

半田山植物園に原種シクラメンを植栽しました。

 9月19日、本校生徒8名が、本校で育てた原種シクラメンを植え付けました。原種のシクラメンは、人の改良の手が加えられていない野生のシクラメンのことです。現在クリスマスの時期に華やかに大きな花を咲かせるシクラメンに対し、原種シクラメンは小柄で可愛らしいのが一番の魅力です。そして、また何と言っても日本の寒さ暑さに、そして病気に強い種類が多く、地植えも可能なのが魅力です。