IPU環太平洋大学へ(生活デザイン科 3年)

 10月4日、生活デザイン科3年 課題研究情報ビジネス選択者は、IPU環太平洋大学に行きました。大学の先生から、実社会でのICT活用や、情報検索の方法について教えていただいた後、プログラミングを体験させてもらいました。 情報検索においてはサイトの信憑性を確認することや、プログラミングでは身近なところで使われていることを学びました。

草花だより27話 「オープンスクール」

 10月2日。  
 今日は、秋の本校のオープンスクールでした。草花類型では、2年生では寄せ植え(課題研究)、3年生では、シクラメンの葉組と苗もののポット上げ(総合実習)を行いました。それぞれ実習をしながら、中学生に実習内容を説明しました。中学生の皆さんどうだったでしょうか?

野菜だよりVol.87 ハクサイ苗の定植」

 9月27日・29日。
 園芸科学科1年生「農業と環境」の授業で、ハクサイ苗の定植を行いました。 今回は自分で株間を測り、定植の位置を決めました。その後、防虫ネットを張って、害虫対策まで無事にできました。 以下生徒感想文より
「1学期に栽培したトウモロコシより上手にできた。」
「ハクサイの苗はすぐ折れるような気がして触るのが怖かった。」
「支柱を立てる時には、場所によって硬さが異なったので大変でした。」
「大きくて美しいハクサイになるといいなぁと思っています。」

歩行介助(生活デザイン科 2年)

 生活支援技術の授業の一環で、歩行介助の介護方法を学びました。 短下肢装具をつけT字杖や四点杖を使う利用者の方の歩行介助、アイマスクを付けた利用者の方の歩行介助の方法等を学びました。装具やアイマスクをつけた利用者の方の動きやペースに併せて介助することの大切さを学びました。