野菜だよりVol.55 野菜農家視察研修

 6月15日。  
 「社会人講師招へい事業」として、県南の野菜農家に視察研修に行ってきました。ミニトマトの丸山賢芝さん、ナス農家の鳥越悦明さん、足守メロン団地明星園の板野世紀さんの3カ所の農園にお邪魔し、経営や栽培方法、農業への思いをお聞きしました。生徒も日頃の栽培と比較したくさんの質問をしていました。良い勉強になったと思います。

リモート交流会「せとうち」(生活デザイン科2年)

 6月8日、生活デザイン科2年福祉類型「生活支援技術」の授業では、特別養護老人ホーム せとうちのショートステイ利用者の方々と交流会を行いました。前週に講義をしていただいた理学療法士の安井先生から施設の中をリモートで案内していただき、その後、本校の生徒が利用者の方へレクリエーションを行いました。職員の方が盛り上げてくださり、生徒達自身も楽しく有意義な交流を行うことができました。利用者の方々からは生徒の明るい声と表情に元気をもらったとのお言葉をいただくことができました。

#瀬南沼「ナチュラル」vol.12

Vegetable of setominami

 今日撮った写真は、生物生産科 栽培類型の人たちが栽培しているナスです。

ナスの他にもピーマンやジャガイモなどを育てています。早いものではすでに収穫されているものもあります。

  これからの収穫が楽しみです

#瀬南沼「スクール」Vol.15

 今日は、いい天気ですね。お散歩日和です。瀬戸南高校の隣を流れる砂川と、山を撮って来ました。山は緑一色になりました。もう夏を感じます。砂川に写る山と空は、とてもきれいです。ぜひ皆さんも、近くの山や川などを見て季節を感じて見てください。

#瀬南沼「スクール」Vol.13

瀬戸南のホッケー場

 皆さんこんにちは、瀬戸南高校スクールチームです。今日紹介するのは瀬戸南高校にあるホッケー場です。瀬戸南高校の「ホッケー部」は中国大会にも出場できるくらい強いです!U―18に選ばれる選手もいます。

 これからも頑張って欲しいですね。皆さんも一緒に応援しましょう!以上瀬戸南高校スクールチームでした。

果樹「パスクラサン農家」見学

 6月7日(火)果樹類型の3年生5名で、赤磐市のパスクラサン農家へ袋かけ体験に行きました。

 パスクラサンは西洋ナシの一つで、栽培が難しいといわれている果物です。慎重に袋かけをしています。学校はナシを栽培していないので、とても興味深そうに取り組んでいました。

草花だより35話「ラベンダースティック」

 6月8日。
 3年生の「生物活用」の授業で、ラベンダースティックを製作しました。校内のラベンダー通りからラベンダーを11本ずつ収穫し、交互に編み。最後にリボンをつけて完成です。このラベンダースティクは、見た目もかわいく、香りも良いのため、ストレス解消やリラックスの効果があります。

リモート講義「せとうち」(生活デザイン科2年)

 6月1日、生活デザイン科2年福祉類型「生活支援技術」の授業では、特別養護老人ホーム せとうちの理学療法士 安井様、介護福祉士 浅野様より高齢者福祉について教えていただきました。コロナウィルスの感染状況によりリモートでの講義となりましたが、介護福祉施設や介護福祉の魅力、仕事のやりがいについて、分かりやすく教えていただきました。来週は、利用者様との交流を予定しています。最後に先週作成したマスクケースのプレゼントもお渡しできました。

#瀬南沼「ナチュラル」Vol.12

田んぼの成長日記

こんにちは!瀬戸南ナチュラルチームです!

第四弾はこちら!

先週まであったジャガイモは収穫され、販売実習で売られていました!

今日は涼しいですが、なかなか暑さが厳しくなってきたので熱中症にも気をつけながら作業をしていってほしいdeath!

来週もお楽しみに!