カテゴリー別アーカイブ: ②園芸科学科

#瀬南沼「スクール」vol.62

「タマネギの苗

今回はタマネギを撮ってみました。

タマネギは、ギリシャ語が由来という説があります。

また、タマネギはギリシャ語で「union」(ウニオン)という植物のことを指しています。

そして、タマネギの皮は草木染めで布を染める作業に使うことができます。

#瀬南沼「スクール」vol.61

「寄せ植え」

この寄せ植えは「コニファー シクラメン入り」です!

私はカスミソウが一番好きですが、同じくらいこの写真に映っている白い小さなお花(アリッサム)もとても可愛くて好きです💕

瀬戸南ではシクラメンが有名なので、これからの時期、学校で販売もしているので是非来てください😁

#瀬南沼「ナチュラル」vol.87

「植物第2段」

こんにちは!私たちはチームナチュラルです!

突然ですがこの植物は何でしょう。

正解は「タイム」です。

タイムはお菓子にもよく合うハーブで、パウンドケーキやシフォンケーキに入れて焼くと香りも豊で見た目も鮮やかです。

#瀬南沼「ライフ」vol.95

 「サツマイモ交流会」

こんにちは。

今回は野菜類型のサツマイモ交流会の様子を撮って見ました。

小学生に分かりやすい問題やイラストを作っていて、頑張っているなと思いました!

果樹類型も地域の方々とたくさん交流をしたいと思います。

草花だより52話 「校門前花壇と農場看板下の花壇を作製しました」

 11月21日、草花類型3年生「課題研究」の授業での校内装飾班の様子です。校門前花壇と農場看板下に、自分たちで播種から栽培した葉ボタンとパンジーの苗を定植しました。また、正門花壇にはガーデンプレートを設置しました。お立ち寄りの際はぜひご覧ください!!

#瀬南沼「ライフ」vol.94

「瀬南のウシ」

  今日は瀬南のウシを撮りました。

ウシの耳についている黄色い札は、「耳標(じひょう)」といいます。耳標には番号が記載されています。

これは個体識別番号といい、一頭一頭異なった番号が与えられています。

この個体識別番号をネットで検索すると個体識別情報を閲覧することができます。

#瀬南沼「スクール」vol.60

こんにちは。

どんどん寒くなりやっと冬がきたって感じですね!!

この写真にあるジャガイモは、日光を浴びて緑色になっています。

この緑はジャガイモの芽にあるメラニンと同じ成分なので食べられません!

育てる際は気をつけてください!

#瀬南沼「ナチュラル」vol.85

「可愛いお花🌼」

販売用の寄せ植えを発見しました!

私はこの寄せ植えを見てこの花の可愛さに驚きました...

その花はスイートアリッサムという花です。この写真にある白い小さな花です。

お店でも比較的安価で手に入れることができるそうなので私も買ってみようと思います!

#瀬南沼「ライフ」vol.93

ブドウの仮剪定

落葉処理が終わり、仮剪定作業が段々と始まってきました!

仮剪定は予備剪定とも呼ばれ、冬が始まる前に結果母枝をザックリ短くし、樹冠面積を減らす作業の事です。

仮剪定が始まるとより一層冬が近づいてきたと感じました!

#瀬南沼「ナチュラル」vol.84

「果物じゃないよ」

このメロンは、11月18日(土)に本校で行われた「花と野菜の販売会」にて商品になる予定のメロンです!

よく見るメロンよりは少し小ぶりな品種ですが、そのなかにおいしさがぎゅっと詰まっています。

メロン好きな方もそうでない方も、ぜひお買い求めください!!

#瀬南沼「スクール」vol.59

「目立ちたがり」

こんにちは!!

今日は、草花類型の生徒さんがつくった寄せ植えです。

一番目立っている花は、、、「金盞花」別名「カレンジュラ」です。

花言葉は「別れの悲しみ」で、ギリシャ神話に由来するそうです。