カテゴリー別アーカイブ: 各学科

桃源祭 文化の部 11月12日、13日

「一致団結!心の絆を深めよう」をテーマに始まったステージ発表は、大いに盛り上がりました。自分たちの出番が始まる前の緊張感、よし頑張ろう!大丈夫と声を掛け合う場面、緞帳が開いてスポットライトが当たるとはじけるような演技、歌、ダンスが繰り広げられました。感動たっぷりのもの、迫力満点のもの、ユーモアーや笑いの要素満載のものなど今でも瞼を閉じると数々のシーンが思い起こされます。聴衆する態度も立派でした。

勇壮な和太鼓の演奏に続き、文化委員会のバルーンイベント、掛け声と共に飛び立つ風船のように爽やかな二日目がスタートしました。
 行列ができてなかなか入場できないクラス展示、日頃の活動状況を伝えるだけでなく楽しんでもらう体験コーナーを設けた部・同好会や委員会の展示、研究レポートや農場生産物・ゆかたなどの作品を数多く配置し、日頃の学習成果を分かりやすく展示した科展示などとても充実していました。
 野外ステージでは、様々な企画が実施され、会場を楽しく盛り上げました。バザー会場も休む暇のないくらい忙しく、活気に満ちていました。
 来場された方が、「笑顔が大変いいですね。」と言われていたのがとても印象的な素晴らしい桃源祭となりました。

まちはなフェア(下石井公園にて)11月6日

テレビせとうち主催のイベントで県下の農業高校5校が参加しました。本校は、農場で生産した葉ボタン・パンジー・シクラメンなどの販売に加えて、寄せ植え体験コーナーを設け、会場に来られた多くのお客さんに喜んでいただきました。特に原種シクラメンに興味を持った方からの問い合わせが多く、担当した園芸科学科2年生は、自信を持って対応していました。

外部講師授業「モモのせん定」

10月4日、2年生は、東備農業普及指導センターの首藤浩一氏をお招きしてモモのせん定についてご指導をいただきました。美味しいモモを収穫するためには、光合成で作られた糖分がバランスよく果実に蓄積されることが大切で、無駄な枝を切り取らなければなりません。実際にせん定する事は、大変責任が重く、生徒達は一生懸命講師の先生の説明を聞いて取り組んでいました。

牛乳・乳製品料理県大会に「牛乳ラーメン」出品

10月3日、岡山県酪農乳業協会主催のこの大会に3D大崎綾乃さん(石井中出身)の出品料理「牛乳ラーメン」が優良賞を受賞しました。この日出展した方に瀬戸南の卒業生で山陽短大生の吉田さんがおられ、優秀賞を受賞されました。卒業してからも出品し、受賞した先輩に敬服しました。

「米粉」について学ぶ

10月6日、中国リス食品販売の向畑雄介氏と中国農政局の黒川由和氏を講師にお招きして「米粉パンの製造」「米粉の活用」について学びました。調理実習室で実際に作った米粉パンは美味しかったです。今後、この秋農場で収穫予定のタチヒカリの米粉を使ったパン作りやシフォンケーキ作りに挑戦する予定です。

家庭クラブのプロジェクト発表会で奨励賞

10月8日、備前美作支部の大会で生活デザイン科3年生が、「野菜いっぱいの生活を! ~瀬戸南パワーで食育活動~」というタイトルで発表しました。内容は、本校で作った新鮮野菜を使った瀬戸南バーガー作りと地域で行った児童対象の野菜教室(紙芝居や折り紙)の活動紹介です。瀬戸南バーガーは、パン生地に瀬戸南産の米粉を具材としてトマト、鶏肉、レタス、タマネギ、パプリカを使ったものです。

くらしき作陽大学主催公開講座「郷土の食文化」に参加しました。

10月2日に行われた講座の試食コーナーに本校オリジナルのお菓子を出展しました。一つは、生活デザイン科から学校の卵やイチゴジャムを使った米粉シフォンケーキ《まるごと瀬戸南》ともう一つは、生物生産科から農場で収穫したカボチャを原料に製造した《かぼちゃきん》です。試食の時間が始まるとたくさんの見学者が列をなし、用意していたメイドイン瀬戸南のスィーツは瞬く間になくなってしまいました。

本校で育てた子牛が四ツ☆子牛に選ばれる。

 生物生産科飼育類型で育てた子牛が「岡山和牛推奨子牛」として初めて「おかやま四ツ☆子牛」の評価をいただきました。
 対象の子牛は、総合畜産センターでいただいた受精卵からできた「かつふじきく」に「金鶴」をつけた金鶴勝です。生徒の丁寧な飼育とそれに応えてくれた子牛に拍手をお願いします。

保育レクレーション研修9月13日(生活デザイン科)

 ゲーム的なものや歌に合わせて動くものなど、初めての遊びもありましたが、簡単ですぐ覚えることができて楽しかったです。保育園の先生が教えてくださった「さわやかな顔つき」や「はずみのある声」、「しゃきっとした体の動き・しぐさ・態度」を大切に覚えておいて、保育体験実習の時や普段からも気をつけていきたいと思います。 「おはよう」と顔を見ながら握手をするだけで、いつもの挨拶とはまったく違って、心が通うような温かい挨拶ができるなと思いました。(生徒感想文)

半田山植物園に原種シクラメンを植栽しました。

 9月19日、本校生徒8名が、本校で育てた原種シクラメンを植え付けました。原種のシクラメンは、人の改良の手が加えられていない野生のシクラメンのことです。現在クリスマスの時期に華やかに大きな花を咲かせるシクラメンに対し、原種シクラメンは小柄で可愛らしいのが一番の魅力です。そして、また何と言っても日本の寒さ暑さに、そして病気に強い種類が多く、地植えも可能なのが魅力です。