郷土芸能部備前陣太鼓の演奏で入学生を迎える
あきらめなければ、いつかは夢が叶う
平成24年度瀬戸南高校は、「いのちと心の教育で人づくり」の教育目標のもと、生徒数457名、教職員80名でスタートいたしました。
4月9日の始業式に続き、10日の入学式は新入生の門出にふさわしく、校門の桜も満開となり、まさに春の暖かな陽光が溢れる中挙行されました。
大きな可能性を秘めた160名の新入生に式辞として、伝統ある瀬戸南高校は「社会で通用する大人になる練習をする場所」であり、みんなが瀬戸南高校に入学して良かった。充実した高校生活を送れている。そして、3年後には卒業して良かったと言える学校を、生徒のみんなと先生方と一緒につくっていきたい、そのために毎日頑張ってほしいこととして3つ話しました
一つ目は、授業や実習には常に真剣に取り組み、コツコツと地道に努力を続けてほしい。もしわからないところがあれば、そのままにせずに先生に質問して、わかったときの喜びをたくさん感じてほしい。その喜びの積み重ねが毎日の授業を楽しくします。
二つ目は、高校という集団生活の中で、そして一歩校門を出れば社会の一員としてのマナーやルールを守ること、制服をきちんと着こなして登校し、爽やかなあいさつをして一日の学校生活をスタートしてほしい。 三つ目は、常に目標や夢を持ち、一つの目標が達成したら、また次の目標をつくってほしい。「目標なくして成長なし」、あきらめなければいつかは夢が叶う、あきらめなければ負けないと信じて、自分の目標や夢に向かって努力を続けてほしい。
本校は、平成24年度の学校教育目標を次のとおり定めました。
1 基本的生活習慣の確立 ・重点目標 「言葉遣いと身だしなみ」
2 生徒一人ひとりの進路実現 ・重点目標 「基礎学力の向上」
3 生徒の自主活動の活性化 ・重点目標 「部活動の充実」
4 一流のスペシャリストを目指した集団づくり
5 保護者から信頼される学校づくり
教育目標の達成を目指し、教職員一同、生徒たちの成長を願い、夢の実現に向けて学校をあげて取り組みます。どうか御家庭や地域の温かい御支援と御協力をお願いいたします。
シクラメンで情報発信 講座・観察会・新品種育成
砂川土手の環境整備 3月7日
栄光の軌跡
第85回 卒業証書授与式 3月1日
3年生を送る会(文化委員会)2月28日
人形劇講習会 2月15日
トイレと心ををピカピカに磨きました。 2月12日
数学科の取り組み モーツァルト効果の検証
百人一首 解釈と鑑賞
御菓子づくりをプロに学ぶ 2月7日
生物生産科 栽培類型の取り組み
エンジンの分解組立実習
全校百人一首大会で熱戦 1月24日
園芸科学科 果樹類型の取り組み
生活デザイン科 課題研究・類型発表会 1月20日
3年生がこの一年間に取り組んだ農業研究 合計53題
生物生産科 飼育類型
◆鶏の産卵率向上計画◆アイガモの研究~人工ふ化と骨格標本~◆岡山地鶏に対する飼料米・トウモロコシの影響◆ふれあい動物園の充実◆4つ星子牛に願いを込めて
生物生産科 栽培類型
◆ヤーコンの栽培とおいしさ紹介◆菜の花による環境に優しい米づくりの研究◆野菜の栽培から活用まで◆農業機械の知識・技術を身につけよう
園芸科学科 草花類型
◆盆栽の作成◆西側用水路沿いの花壇整備◆メルヘンな桜通り◆リンドウのエクセルソイルと土壌栽培の比較実証◆シクラメン祭にむけてかわいい花壇を完成させる◆シクラメンの里リニューアル◆玄関装飾◆シクラメン講座◆瀬戸駅の装飾◆和風庭園づくり
園芸科学科 果樹類型
◆黒系ブドウの品質向上◆瀬戸ジャイアンツの品質向上◆土壌水分地がブドウの品質におよぼす影響と表示板設置◆エコ容器作成とキャラクター作成◆温州ミカンに万田酵素を散布するとどのような変化があるか◆大玉白鳳に万田酵素を散布するとどのように変化するか◆柿の接ぎ木について◆ビワの生長~無農薬栽培と万田酵素の効果◆アルプス乙女のエスパリエ仕立てと糖度15度以上を目指す ◆フルーツガーデンの作成 ◆オリーブの再生◆ブルーベリーの栽培方法◆クランベリーの生育促進
園芸科学科 野菜類型
◆茎レタスを使った、マルチの色の違いによる生育・収量の変化◆ブロッコリーと相性のよいコンパニオンプランツの有無で生長にどう差が出るか◆コマツナ栽培によるコンパニオンプランツの有無と生育の違い◆人参の生育・鶏糞の有無では生長に差がでるか◆ニンジンのコンパニオンプランツ有無での違い◆緑コールラビと紫コールラビの違い◆コンパニオンプランツ有無によるダイコンの生育の違い◆チャービルを使ったカリフラワーの生育の違いについて◆黒マルチと銀マルチを使っての生育の違い◆液肥の有無でどれくらい大きさに差がでるのか◆色違いマルチを使用してのカブの生育を研究 ◆キャベツのコンパニオンプランツを使った生育の違いについて◆ミニトマトにマグネシウムとカルシウムを葉面散布することの効果◆ニンジンで液肥、IB化成、普通化成、普通の4調査区の生育の違い 等