秋の献立(生活デザイン科 3年)

 10月21日、生活デザイン科3年フードデザイン選択者が調理実習で「秋の献立」として「切り干し大根とわかめのナムル麺、みそ味で担々麺、なすと挽肉の重ね焼きホワイトソースがけ、リンゴケーキ」を作りました。栄養改善普及会の協賛商品を使った献立を考え、短時間でバランスの取れた秋の食卓にふさわしい料理を作りました。

野菜だよりVol.100 総合実習3年生

 10月27日。
 今日は、次年度に向けた準備として、ビニルハウス周囲の溝を園芸科学科野菜園芸類型3年生の「総合実習」で掘り直しました。今回は、水準器(レベル)を利用して高低差を測りながら溝上げをしました。今まで使ったことのない計測器具でしたがとても面白かったです。

マナー講習会(生活デザイン科 1年)

 10月21日、生活デザイン科1年生活産業基礎の授業の一環で、岡山ビジネスカレッジ 岡山ビューティーモードより内田朋子先生、植田雄介先生をお招きし、ビジネスマナー講座を実施しました。 社会人としての身だしなみや言葉遣い、綺麗に見えるお辞儀の仕方等について教えていただきました。背筋を伸ばし、全員が一斉にそろったときにはとても綺麗な姿でした。

草花だより32話 「シクラメンの害虫 その1」

 10月25日。
 シクラメンに害虫が発生しました。「アザミウマ」です。黄色いシートに着いている黒い点々が「アザミウマ」です。黄色や青色の色が好きなため」、色のついたシートに粘着液を付けて、虫を捕殺します。花も傷だらけになり、葉も巻き付たりしてかなり被害がでます。

 お知らせ:今年のシクラメン祭もコロナのため開催できなくなりました。申し訳ありません。代わりに11月15日~11月20日に、「玉井青空市」「Aコープ西日本くまやま店」にて、1日50鉢限定で販売を予定しています。よろしくお願いします。 10月25日

リモート交流~多聞荘~(生活デザイン科 3年)

 10月20日、生活デザイン科3年福祉類型では特別養護老人ホーム多聞荘施設長の額田先生をお招きし、施設内の様子などの話を聞きました。また、特別養護老人ホームの高齢者とリモートでつながり、生徒が考えたレクリエーションやクイズで一緒に楽しみました。コロナ感染予防のため直接お会いして話をすることはできませんが、貴重な時間を過ごすことができました。

草花だより31話 「プレ寄せ植え甲子園」

 10月24日。
 10月28日に農マル園芸吉備路農園で行われる「寄せ植え甲子園」に参加します。時間と材料を規定内で寄せ植えを作り、お客様の人気投票で、順位が決まります。今回、自分たちで人気投票を行いました。5日前に作った寄せ植えに名前を伏せて番号で投票しました。ナンバー1の作品は「NO.7」の作品でした。コニファーとシクラメン、ビオラ等のバランスが良いと高評価でした。この調子で本番も頑張ります。

 お知らせ:今年のシクラメン祭もコロナのため開催できなくなりました。申し訳ありません。代わりに11月15日~11月20日に、「玉井青空市」「Aコープ西日本くまやま店」にて、1日50鉢限定で販売を予定しています。よろしくお願いします。

整容の介護・衣服の着脱(生活デザイン科 2年)

 10月20日、生活デザイン科3年福祉類型では、整容の介護として爪切り実習と、衣服の着脱実習をしました。整容の介護ではホットタオルで手を温めたあと、消毒し、爪切りをしました。また、衣服の着脱実習では、体の右半分が動かせない利用者にどのように服を着ていただくか、脱いでいただくかを考えながら実習をしました。介護者役だけではなく利用者役も体験することで、スピーディーに介護することや丁寧に声かけをすることの大切さを学びました。

草花だより30話 「花の病害 その1」

 10月7日。
 この写真は、ダリアについた「うどんこ病」の病はんです。うどんの粉をまぶした様なカビ状となっています。風通しが悪いと出やすくなります。風にのって増えるので、早めに殺菌剤をかけないと広がってしまいます。

 お知らせ:今年のシクラメン祭もコロナのため開催できなくなりました。申し訳ありません。代わりに11月15日~11月20日に、「玉井青空市」「Aコープ西日本くまやま店」にて、1日50鉢限定で販売を予定しています。よろしくお願いします。

草花だより29話 「シクラメンの病害 その1」

 10月6日。
 シクラメンの栽培では萎凋病(いちょうびょう)」の病斑をよく見ます。半分が黄色くなり、しおれてしまいます。フザリウム菌による病気で、どこにでもいる菌のため、普段の予防が大切です、新しい鉢、新しい土を使って、衛生面に注意して実習をするように心がけています。シクラメンの実習では、コロナウィルスが流行する前から手洗い消毒を行ってから作業をしています。それでも今年も多くの株が病気になってしまいました。発病すると捨てるしかなく、怖い病気です。
 
 お知らせ:今年のシクラメン祭もコロナのため開催できなくなりました。申し訳ありません。代わりに11月15日~11月20日に、「玉井青空市」「Aコープ西日本くまやま店」にて、1日50鉢限定で販売を予定しています。よろしくお願いします。

野菜だよりVol.96 「3年生交流学習 ~江西小学校とのサツマイモ収穫~」

 10月20日。
 園芸科学科野菜園芸類型3年生が、江西小学校2年生との「サツマイモ収穫交流学習」を行いました。例年、この時期にサツマイモの収穫を通した交流学習を実施しています。交流学習では、サツマイモの収穫のほかに、レクリエーションとしてサツマイモの紹介や、クイズを行いました。小学生たちは皆元気いっぱいで、収穫もレクリエーションも全力で取り組んでいました。私たちも、何をしなければならないか考えながら、芋ほりを手伝ったり、知識を教えたりすることができました。最後に、小学生の皆さんは収穫できたサツマイモを嬉しそうに持って帰りました。

IPU環太平洋大学へ(生活デザイン科 3年)

 10月18日、生活デザイン科3年「課題研究 情報ビジネス」選択者はIPU環太平洋大学に行きました。 2回目となった今回は、スクラッチというプログラミングソフトを用い、倍数や約数等を求めるプログラミングを学びました。大学の先生や学生に教えてもらいながらプログラミングを体験することで、物事を順序立てて考える事の大切さを学びました。