#瀬南沼「スクール」Vol.5

瀬戸南の景色

 皆さんこんにちは。瀬戸南高校スクールチームです。僕たちは今回、瀬戸南高校の校内にある綺麗な風景を撮りました。

 こうしてみると瀬戸南の風景はとてもきれいに見えませんか?このように瀬戸南を歩いているとこうした隠れたきれいな景色を見ることがあるかもしれません、 ぜひ見つけてみてはいかがでしょうか。

#瀬南沼「ライフ」Vol.3

突撃!!草花類型はどんな実習をしている!?

 今日は、草花類型の実習の様子を撮影しました!枯れた「アイビー」や雑草を処理したり、寄せ植えをしたりしていました^o^1人4鉢、色とりどりの種類の花の寄せ植えをしていて、どれもとてもキレイでした

 気を付けていることは、「ケガ」をしないことだそうです。ウォータースペースを確保すること、大きさ、色合いなどとさまざまなことに意識することはとても難しそうに思いますが、みんなとても楽しそうに実習を行っていました!!

#瀬南沼「スクール」Vol.4

私たちの実習室

  皆さんこんにちは。瀬戸南高校「スクールチーム」です。今回は私たちが普段使っている「実習室」の紹介をしたいと思います。

こちらは「果樹類型」が使っている実習室です。瀬戸南高校の「ブドウ販売」はこの実習室で8月に行われます!ここで行われるブドウ販売会にお越しくださるのを心からお待ちしています。

#瀬南沼「スクール」Vol.3

チーム 「スクール」

今回は、学校の校舎を撮って来ました!

この景色は、一階から見上げる教室です。普段はじっくりと見ることはないので、改めて見てみると、とても緑の多い学校だと思いました。

 私たちはここの場所で学べることが楽しいです。

#瀬南沼「ナチュラル」Vol.3

田んぼの成長日記

 こんにちは!瀬戸南ナチュラルチームです!

 私たちは生物生産科の栽培している田んぼの成長日記をつけていこうと思います!

 第一弾はこちら!

まだ何もない状態ですね。これからの成長が楽しみです。

#瀬南沼「ライフ」Vol.2

野菜の栽培実習

 今日は、野菜類型の総合実習にお邪魔しました。今の時期は、播種や育苗を行っています。また、旬であるトマトやナスを栽培しています。

 苗の管理や潅水、畝立てを行っていて、みんな泥だらけ・・・。力のいる作業も全員で協力して頑張っている姿が見られました。

頑張っている姿っていいですよね!

#瀬南沼「ライフ」Vol.1

草花類型の作業風景

今日は、草花類型の作業風景を撮影しました!

枯れた「アイビー」の処理をしているそうです。

作業中に気をつけることは「怪我をしないこと」だそうです。

花の寄せ植えでは4種類の花を綺麗に寄せ植えしていますね。

生徒たちの寄せ植えは一人ひとり違いとてもカラフルできれいだね。

ホッケー部大会報告

 5月7日。
 備前支部総合体育大会ホッケーの競技の部が瀬戸町レストパークで行われました。結果は、男女ともペアで優勝しました。大会運営の関係者の皆様、応援してくださった保護者の方々ありがとうございました。次の大会も頑張ります。
   試合結果
   男子 瀬戸南 4-0 瀬戸(前半1-0、後半3-0)
                    ※2大会連続7度目の優勝
   女子 瀬戸南 4-0 瀬戸(前半2-0、後半2-0)
       ※3大会連続5度目の優勝
                  

 

いのちと心の教育で人づくり