ボリスが学校に…!! 生物生産科

ボリスブラウン種のヒナが入雛しました。雌500羽と雄100羽です。ボリスが学校に     雌と雄ではヒナでもすでに毛色が違います。ボリスの雌ボリスの雄     まず、約1割のヒナに水飲みとエサの食べ方を教えて残りのヒナたちは見ておぼえます。これよりヒナの飼育管理実習のスタートです。餌付け    雌のヒナはバタリー育雛器(いくすうき)での飼育です。雄のヒナは平飼いでの飼育です。バラリー育雛器雄は平飼い雌は、採卵鶏(卵を生産)として飼育管理していきます。約5ヶ月もすると卵を産み始めます。雄のヒナは、約3ヶ月すると肉用としてと殺し、スモークチキンの材料として加工実習用に生まれ変わります。

これが『命の教育』の中心部分です。

みんな大きく育て~!!