フラベジだより28話「冬野菜の収穫!!」

 11月6日(木)。園芸科学科フラワーベジタブルコース2年の「課題研究」の授業で、ブロッコリーやダイコン、キャベツの収穫・調整方法を学びました。包丁を使用するので、ケガをしないように注意しました。これらの野菜は11月15日に行われる「シクラメン祭」で販売をします。ぜひ学校に買いにきてください。

【軟式野球部 マネージャー活動報告】

 10月18日 瀬戸南高校は4校連合チームで、秋季県大会の初戦を関西高校と対戦しました。
 初回から、四球で出塁した瀬戸南1年の選手が俊敏な走りでホームに生還しました。2年の瀬戸南の選手は2回、8回に安打を放ち、盗塁もしていました。
 初回に5点、8回に4点、9回に1点を取り、結果10対5で勝利しました。よく打って走っていて、胸が熱くなる試合でした。明日の第二試合も寒さに負けず頑張ってほしいです。
 10月19日 瀬戸南高校は4校連合チームで、秋季県大会の準決勝を倉敷工業高校と対戦しました。4回表までで相手にかなりリードされ、迎えたその裏に2点を返すも、5回コールドで試合が終了し、14対2で敗退となり、3位で県大会を終えました。
 苦しい試合でしたが、チームを支えて頑張っている瀬戸南の選手が代打で打席に立つ姿が見られて、気持ちが盛り上がりました。 今年の公式戦はここまでで、次回は来年の春になります。選手たちも力を付けてきているので、部活動や練習試合を通して、春季大会では輝くプレーを見せてくれることを期待しています。