9月13日。園芸科学科3年生草花類型「総合実習」の授業で、ハウスに日よけのためにかけていた寒冷紗を外しました。ハウス内が高温になりすぎることを防ぐためにかけていましたが、今後は日光をより当て、苗の生育を促進させます。いよいよ秋苗の生産が忙しくなってきます。また「生物活用」の授業では、正月飾りに使用するイネの青刈りを行いました。
日別アーカイブ: 2023年9月14日
#瀬南沼「ナチュラル」vol.31
「メロンの今」

夏に収穫するメロン栽培が終わり、二度目のメロンが定植してあります!
収穫が楽しみですね(*’▽’)
#瀬南沼「スクール」vol.30

こんにちは瀬南沼です。
久しぶりの投稿ですが、張り切って投稿していきます!
今回、野菜類型では、この大きな機械で土壌殺菌作業をしていました。
触ると火傷しちゃうくらい熱いらしいですよ!
次の投稿も見てね!
「#瀬南沼,2学期もやります!」
園芸科学科の授業では、生徒が学校の魅力発見・発信していく学習をしています。
その名も「#瀬南沼」です。
1学期は97投稿!
2学期も生徒たちが頑張ります。