「保護者の方へ」の欄に「出席停止(復帰時)連絡票」についてアップしました。
日別アーカイブ: 2020年4月7日
今後の日程について
【4月10日(金)の日程】
9:30~ 9:45 SHR(検温確認など)
9:50~10:20 カード記入
10:30~11:20 国語テスト
11:35~12:25 数学テスト
12:25~13:10 昼休み
13:10~14:00 英語テスト
14:10~14:50 2年:LHR 3年:学年集会
15:00~15:40 2年:学年集会 3年:LHR
15:40~ SHR
【4月13日(月)以降の日程】
9:30~ SHR
9:50~10:35 1時間目
10:45~11:30 2時間目
11:40~12:25 3時間目
12:25~13:10 昼休み
13:10~13:55 4時間目
14:05~14:50 5時間目
15:00~15:45 6時間目
15:45~16:00 清掃
16:00~ SHR
※放課後実習と部活動は当面の間(4/30まで)休止とします。
保護者の皆様へ
手作りマスク作成と検温のお願い
現在、本県においては、新型コロナウイルス感染症の新規感染者が次々と発生し、気の抜けない状況が続いております。 こうした中、新学期からは学校を再開することとなりますが、子どもたちを感染のリスクから守るために、各ご家庭においては、引き続き、毎朝お子様の体温測定を行っていただくほか、風邪等の症状がある場合は学校を休ませるようご配慮をお願いいたします。 また、学校において、授業をはじめとする様々な活動を安全に実施する上で、感染拡大のリスクを高める環境(①換気の悪い密閉空間、②人が密集している、③近距離での会話や発声が行われる、という3つの条件が同時に重なった場)を極力避けるため、こまめな換気や手洗いの徹底はもとより、咳エチケットを確実に行うために、教職員を含め、マスクを着用することが重要であると考えております。 つきましては、お子様のマスクの着用にご協力いただくとともに、市販のマスクが手に入りにくい状況が続いていることから、保護者の皆様には、各ご家庭で、手作りマスクの作成にご協力を賜りますよう、よろしくお願いいたします。
【参考】
○岡山県教育委員会「手作りマスクの作り方」 https://www.pref.okayama.jp/page/656513.html
○文部科学省「子供の学び応援サイト」 https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/index_00001.htm
・やってみよう!新型コロナウイルス感染症対策 みんなでできること https://www.youtube.com/watch?v=219-OtHGje8&feature=youtu.be
・手作りマスクの作成方法 https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/mext_00460.html
・布製マスクの洗い方 https://www.meti.go.jp/press/2019/03/20200319009/20200319009.html
果樹園だよりvol.3 「まもなく入学式」
4月7日。いよいよ明日は入学式です。新入生を迎える準備をしているところです。果樹園では、ブルーベリーのかわいらしい花が満開です。受粉のために多くの品種を栽培していますが、少しずつ異なったブルーベリーの花も入学式を待ち遠しく思っていると思います。

果樹園だよりvol.2「排水施設完成」
4月6日。今朝も冷え込みました。 3月からとりかかっていた、マスカットの温室(1号温室)の西側に、測量をして21mの排水施設が完成しました。ブドウ温室の排水だけでなく、雨水の排水もでき、栽培環境が改善されました。ぜひ足を運んで確認してみてください。