カテゴリー別アーカイブ: ②園芸科学科

草花だより9話 「寄せ植え作り」

 5月15日、草花類型2年生「総合実習」の授業で、寄せ植え作りを行いました。この寄せ植えは5/20(土)に西大寺緑化公園で開催される「百花彩」というイベントで販売する予定です。百花彩は来年度岡山県で開催される全国植樹祭の1年前記念イベントとなっているため、コニファー(針葉樹の総称)を使った寄せ植えを準備しました。寄せ植え体験も実施するので、ぜひ百花彩にお越しください!!

草花だより7話 「ヒマワリ」

 5月9日、課題研究の授業で「ヒマワリ」を定植しました。昨年からシクラメンの里の、復活整備を行っています。花壇の草や竹を取り除いて、きれいになったので、夏の間はヒマワリを植えることにしました。復活した里に、元気いっぱいのヒマワリが咲く予定です。

RSK山陽放送の取材を受けました!

5月11日。園芸科学科果樹類型2年生が、RSK山陽放送の「笑味ちゃん天気予報」に出演するため、取材を受けました。

「課題研究」の授業での内容や実習で大変だと思ったことなど、しっかり話せていました。

放送は5月15日(月)18:50~の予定です。オープニングダンスも、ぜひご覧ください。

#瀬南沼「ライフ」vol.5

「実習の片付け」

こんにちは!今回は、草花類型の実習風景を取材した、といいたいところですが、授業の最後の方だったため、片づけの風景をお届けします。この写真は、スコップを洗っている様子です。1人がスコップを持ち、もう一人は水を出して協力していました。