setomina01 のすべての投稿

2年果樹類型「交流会準備」

 今週実施する「江西桜こども園との交流会」に向けて、園児のみんなに楽しんでもらえるように準備をしています。

 メッセージカードを一つひとつ作成し、グループに分かれてクイズや紙芝居の準備をしています。今年もオンラインでの交流になりますが、全力で頑張っています。

軟式野球部~練習試合報告~

9月17日から始まる秋季大会へ向けて、合同チームによる練習試合が9月4日(日)、11日(日)の2日間行われました。4日は大手前丸亀高校を相手に10対11でサヨナラ負け、11日は学芸館高校を相手に4対9でしたが、合同チームを組むことで出来た練習試合に、選手たちは楽しそうにグラウンドを駆け回っていました。2日間の練習試合を経て、二遊間の動きの確認やバッテリーの連携、サインの確認などが出来ました。本校の生徒もピッチャー、キャッチャー、センター、ライト等で出場し、ヒットを打ったり、盗塁を決めたり、ライトゴロでアウトにしたりと活躍しました。17日の秋季大会初戦頑張ります!

#瀬南沼「スクール」vol.17

 秋になりました。まだまだ暑い日が続いています。

  台風の過ぎ去ったあとなので、今日の午前中は雲が少なくとても日差しが強かったような気がします。

 夏野菜の収穫も終わり、すでに秋の野菜を育て始めているようです。

 植物って季節感がありますね。

草花だより46話「葉組」

 9月7日。
 総合実習の授業で「葉組み(はぐみ)」を行いました。シクラメンは、1枚の葉に1本の花がつきます。葉枚数が多いと花が多く咲き、キレイな製品になります。そのために、球根にある芽点(がてん)に光を当てることがポイントになります。これからのシーズンは、出荷まで葉組みを行います。