1年生は手植えだよ。(生物生産科)

生物生産科栽培類型の3年生が機械植えをする中、生物生産科の1年生40名が手植えの学習を行いました。担当は本校3号水田の「キヌムスメ」です。2名の田植え綱係が植え付ける幅を決め、約60mの畝に残りの38名が等間隔に整列し、水田に入っていきます。田植え綱のセッティングが終わったら一斉に植え付けます。綱に沿ってきれいに植えることに集中しました。その他にも機械植えの欠株を補植し、3号田の田植えが終了しました。生徒は「楽しい」「しんどい」「手作業は大変」など、様々な感想を持っていましたが、機械が普及する前は手植えだったこと、農家の人の苦労があって「白いお米」を口にすることができているのだということを学ぶことができました。「いただきます」「ごちそうさま」 この言葉の重みをしっかりと理解したようでした。


絶賛田植え実施中!(生物生産科栽培類型)

6月の後半をむかえ、生物生産科栽培類型の3年生が田植えを始めました。成苗用と稚苗用の2台の田植機を使い、4品種(朝日、キヌムスメ、にこまる、ヤシロモチ)を植えていきます。みんなで協力し、苗出し・運転操作・苗箱洗い等、順番にやっていきます。3年生ともなると、田植機の運転も板に付いています。まっすぐに植え付けをしていき、枕地の額縁植えもお手のものです。学校が所有する5枚の水田のうち3枚分を植えることができました。残すところあと2枚!最後までがんばるぞ~!!


タマツゲの剪定に挑戦!!(園芸科学科草花類型)

6月20日(木)、園芸科学科1年生B・C組3班の生徒が、草花の総合実習の時間に温室周りのタマツゲを剪定しました。大きな刈り込みバサミの使い方を全員で学習し、怪我無く実習を終えました。なかなか思うようにいかない場面もあり、なんとなくできた・・・という感じでした。もう少し時間があれば、もっとうまくいったのに・・・と思うと残念でした。しかし、「またやってみたい」という声や感想が多くあり、次に期待です!