動物愛護フェスティバル(赤磐市)に参加

 10月4日(日)、赤磐市ふれあい公園で「あかいわ動物ふれあいフェスティバル2015」が開催されました。

本校からは生物生産科(飼育類型)2年生の4名がボランティアとして参加しました。

「動物○×クイズ」や「愛犬・飼い主障害物競走」など楽しいイベントのお手伝いをしました。

秋晴れの中、多くの参加者とペットに囲まれ、「動物」を共通の存在にして交流を深めました。

このイベントは、動物愛護週間の行事の一つとして行われました。

今後も、県動物愛護センターや、動物園でこれらのイベントが企画されています。

是非参加したいと思っています。

動物愛護1動物愛護2動物愛護3

第1回アグリカップ 優勝! バレーボール部

9月21日(月)、本校体育館に県内の農業系の学科を持つ高校5校(真庭・新見・井原・興陽・瀬戸南)が集まり、第1回アグリカップが行われました。11月に行われる選手権大会に向けてチーム力の向上を図ることを目的とし、総当たりのリーグ戦を行いました。9月の心地よい秋晴れに恵まれ、一生懸命ボールがコートに落ちるまで走り続け、声を出し続けました。結果は見事初優勝を飾り、新チームになり手応えを掴んだ実りある大会となりました。
「勝ちたいなら声を出せ」を目標とし、3年生6人、2年生5人、1年生5人と少数ながら日々練習に励んでいます。昨年度のベスト16を越えられるよう今後も練習に励みます。
応援よろしくお願いします。

IMG_0707 IMG_0720 IMG_0721