カテゴリー別アーカイブ: ②園芸科学科

#瀬南沼「スクール」vol.20

「探検」

こんにちは。

みなさん、瀬南はモモとブドウだけだと思われていませんか?

奥深く入っていくと、実は…

ビワの木があります!!!!!

葉っぱが南国の木に見えたので撮影してみました。

この写真を見て、南国気分を味わってみてください!!

#瀬南沼「スクール」vol.19

「見える人には見える」

こんにちはー!!

梅雨の季節になって気分が落ち込むことがありますが頑張りましょうね。

本題に戻り、この植物はキウイフルーツです。

角度でハートの形に見えたので撮ってみました!!

なんかハートの形を見ると幸せな気分になりますね(^^♡

皆さんはハート型に見えました⁇

#瀬南沼「スクール」vol.18

野菜類型のサツマイモ🍠

今日は、野菜類型の生徒さんが、幼稚園生との交流会で使う「サツマイモ」を激写してきました!!

さて、ここで問題ですJJ

黒いマルチの上に引いてあるワラは何のためのものでしょう!?

正解は、黒いマルチのみだと土の表面温度が上がりすぎるので、温度の上昇を抑えるためでした!

次回もお楽しみに!またね ~<3

草花だより25話 「1年生寄せ植え作り」

 5月26日~6月9日。1年生の「総合実習」の授業で、フラワー班にローテーションで来た生徒が、初めての寄せ植え作りを行いました。事前学習動画を参考にしながら、色合いや高さなどを考えて美しい寄せ植えを作るこ とができました。2年生が1年生のために作成した「寄せ植えづくりの手順」の事前学習動画もぜひご覧ください。 https://www.youtube.com/watch?v=SWvTv3J8_nM