カテゴリー別アーカイブ: ②園芸科学科

野菜だよりVol.106  2年総合実習

 11月15日。
 園芸科学科野菜園芸類型2年生が、「総合実習」と「課題研究」でプロジェクト学習を行っている。ダイコン栽培で、「岐根」で珍しい形のダイコンを収穫することができました。「岐根」の原因は、土中の石の影響や未熟な有機物、濃厚な肥料、センチュウなどによっておこる生理障害です。

動物交流会実施(生物生産科3年飼育類型)

 11月11日。
 地域の親子クラブの方々が来校され生物生産科飼育類型3年生の「畜産」の授業で「動物交流会」を行いました。子どもたちに楽しんでもらうため、名札の作成やスタンプカードの作成、ヤギショーやエサやり体験などを実施しました。  
 子どもたちは初めて見る牛の大きさに驚く場面もありましたが、生徒たちが臨機応変に対応をしていました。とても楽しんでもらえたと思います。

果樹園だよりvol.108「弁論大会」

 11月10日におかやま山陽高校で行われた「第30回岡山県高等学校弁論大会」で1B清野未裕さんが個人の部で準優勝を獲得しました。来年の8月に東京都で行われる全国大会(第46回全国高等学校総合文化祭弁論部門・第68回文部科学大臣旗全国高等学校弁論大会)への切符を手にしました。また、2B松田七奈さんと3C森伊七海さんが個人の部で優良賞、さらに、団体の部では準優勝を獲得しました。