「瀬戸南に秋が!!」

今日は凄く晴れて、日差しが激しく暑い日でしたが、風が心地よく、
最近は、外にいるほうが涼しい季節になってきましたね。
学校の木々も、少しずつ黄色になってきているようです。
夏も夏の感性があって楽しいですが、私は冬の空気・雰囲気が大好きなので
早く冬が来るのをいつも待っています!
「瀬戸南に秋が!!」
今日は凄く晴れて、日差しが激しく暑い日でしたが、風が心地よく、
最近は、外にいるほうが涼しい季節になってきましたね。
学校の木々も、少しずつ黄色になってきているようです。
夏も夏の感性があって楽しいですが、私は冬の空気・雰囲気が大好きなので
早く冬が来るのをいつも待っています!
「寒冷紗の片づけ」
夏が終わったので、草花類型のハウスの寒冷紗を片付けていました!
寒冷紗には、ハウス内に光を通さないようにする効果があるようです。
「実習の光景」
草花類型の生徒たちが、寒冷紗を張ってる様子です。
寒冷紗とは、作物を日光から守るもののことです。
暑い中の実習で、とても疲れた様子です。
「秋だね!!」
もうそろそろ稲刈りですね。
新米を食べるのが楽しみです!
タマネギを植える準備
この時期にしか見ることができない、タマネギを植える畑の土壌消毒をしています。
水を沸騰させて、水蒸気で土を熱殺菌しています。
「ハクサイ」
農業クラブの生徒さんが育てているハクサイ!
収穫できるのが楽しみです!
瀬戸南のマッスル
植えた種が動かないように、不織布を固定する「おもり」を運ぶ野菜の生徒を撮りました。
「黄金」
こんにちは!!
これは、瀬南のモモ「ゴールデンピーチ」です。
「大きい」 「甘い」 「おいしい」 この三拍子そろっています。
価格はなんと...400円
今ちょうど販売しているのでぜひ来てください。
ヤギは何を見ているのか?
今日は生物生産科の飼育類型で飼育されているヤギを撮りました。
この写真に写っているのは我らのアイドル「ミルキーちゃん」
一点を見つめて動きません。一体何を見ているのでしょう?
「収穫後の桃」
こんにちは!私たちはチーム「ナチュラル」です。
果樹類型では、最近ゴールデンピーチの販売を行っています。
ぜひ買いに来てください。
「くも」
みなさんお久しぶりです!
二学期入ってからの一発目は、雲を撮ってみました!
秋に入ってから特徴的な雲が多いなー、と感じることが多くなりませんか?
そして雲はさまざまな形があるので、想像力が働くので見るのが楽しくないですか?
自分は、雲の写真を撮って絵を描くのが好きです^^
「花の苗の準備」
こんにちは!私たちは瀬戸南のチーム「ナチュラル」です!
フラワーベジタブルコースでは今、花の苗の準備を行っています。
綺麗な花を早く見たいですね!
草花類型の日常
日中の熱い中ビニールシートの片づけをしていました。
今日も天気がいい中の作業だったのでとても大変そうでしたがみんな頑張っていました。
お疲れ様!!!!!!
整理整頓✨
ここの倉庫は、主に園芸科学科の生徒が、環境整備や実習を行う際に使う用具が入っています!
用具は、毎回使用するたびしっかり洗って元の場所に片づけるので、常に整理整頓ができています😊
1人1人の生徒がしっかりしていて、いいですね~😁
「ネット張りの実習!!」
皆さんお久しぶりです😊
#瀬南沼 のお時間です👏👏
今日は、草花類型のハウスのネット張りを激写してきました📷
ハウスの上を覆っているビニールを留める作業を行っていました。
暑い中頑張っていました💦💦 草花類型のみなさん、お疲れ様でした😊
「放課後の風景」
こんにちは。チームナチュラルです!
今日は学校の土手から見える風景です!
こんな景色が見られるなんて幸せ⁓
「こもれび」
お久しぶりです。瀬南沼始動しました!
今回は、校内にある小屋で、交流会や休憩場所として利用している“こもれび”を撮影してみました。
園芸科学科はあまり使わないのですが、生物生産科や動物飼育同好会の人達は 休憩室として使用しています。
こもれびの中に実際に入ってみたら、凄く涼しかったです。
まだまだ気温が高いので、こまめに水分補給しましょう。
9月14日。2年生「課題研究」の2学期の授業では、地域貢献活動を計画しています。今回は、先週の見学から得た気づきをもとに、班分けを行いました。生徒の話し合いの結果、「沖コミュニティハウスの環境整備をする班」「多肉植物の寄せ植え講座を行う班」「お正月飾りの講座を行う班」「岡山支援学校との交流をする班」の4つの班に分かれました。 今後も、班ごとに実施に向けて計画・準備を進めていきたいと思います。
「シクラメン」
今日は、シクラメンを紹介します。
まだ花は咲いてはいないのですが、冬になると赤色やピンク色、白色など綺麗な花を咲かせるので楽しみですね^o^
販売会もあるので皆さんも楽しみにしていてください!
皆さんこんにちは瀬南沼です!
夏休みは楽しかったですか?いい思い出は作れたでしょうか。
夏休みが終わり、野菜類型ではタマネギを育てています!
この写真は、タマネギを守るためにビニールをかぶせて土壌殺菌作業を行っています。
いいタマネギができるといいですね!!