カテゴリー別アーカイブ: 農場

子牛の出荷2

本校で昨年12月に生まれた牛が大きくなりました。

牛は家畜(経済動物:農業生産を目的とした動物)なので、その目的を果たすために、次のステップに進まなくてはなりません。今回のステップは、肥育(子牛を太らせて肉にする)農家への販売です。子牛は真庭市にある家畜市場でセリにかけられます。

生徒たちは日頃手塩にかけて育てた子牛がセリの会場で輝いて見えるよう最後のブラシかけを心を込めて何度も何度も行いました。

そして無事にセリは終了し、あたらしい飼い主も決まりました。ちょっぴり寂しい気持ちはありますが、新しい牧場で大きく育ってね。

DSC_1117DSC_1107DSC00652DSC00654DSC00659

将来への道標(農業インターンシップ)

夏休みの期間を利用して、生物生産科2年生2名(稲田、石川君)が池田動物園(岡山市北区京山)で動物飼育に関するインターンシップ(就業体験)を行いました。期間は6日間で、ふれあい動物園、鳥類、草食獣、肉食獣・・・さまざまな動物の飼育管理、展示方法などについて学びました。

高校では家畜の飼育については学んでいますが、動物園の動物たちはまったく違います。緊張感を持って体験したことは、生徒にとって将来の進路決定の一つの道標になったと思います。

IMG_1270DSC00613IMG_1274

 

 

 

農業大学校(赤磐市)で研修

農大見学①農大見学②

6月14日(土)に岡山県農業水産センター農業大学校で開催された「農業大学校体験研修会」に本校の農業科1~3年生18名が参加しました。

学校説明会と施設見学、園芸(果樹・野菜・花き)と畜産(和牛)の2コースに分かれての実習体験などがありました。広大な施設や寮などを見学し、在校生の先輩方による実習体験や昼食交流会など、充実した一日を過ごすことが出来ました。

この体験を今後の学習や進路選択に生かしていきます。

H28年度インターハイ装飾に向けて

インターハイの会場装飾に向けて

DSC_0012
プランター栽培で1番大変なのが、水やりです。
その省力化が出来ないかと廃材を利用して、無かん水プランターの作成にチャレンジ!!
古いポットケース・不織布(底面吸水用)・シルバーマルチで、マリーゴールドの栽培に挑戦中!!DSC_0004

1回の給水で10日間は給水、必要無し、ですが暑さはまだまだこれから、何日持つかが今は1番の関心事です。DSC_0018H28年度、今の1年生が3年生になった時。そんな思いでさらなる改良を考えながら…!!DSC_0010

ありがとうございました。大盛況!春の苗物販売会

本日は、早朝より瀬戸南高校へお越しいただきまして、誠にありがとうございます。生徒、教職員を代表いたしまして、心よりお礼申し上げます。
本校では、生徒が育てた生産物を地域の方に販売できる機会として、今日の「春の苗物販売会」と、12月に行います「シクラメン祭り」の2回を設定しております。
生徒が毎日の実習の中で、丹精込めてつくった物を、生徒自身の手で販売する機会です。販売品自体の善し悪しと合わせて、販売を担当する生徒の態度、あいさつや言葉遣いなどもしっかり見ていただき、アドバイスをいただければと思います。
最初に、1点だけお断りしておくことがあります。             レジなども生徒が中心になって行います。一般のお店のプロの方のような素早い対応ができない場面もあるかもしれません。勉強の一環ということで、少々時間がかかりましても、御理解をいただければありがたいと思います。      今日は、トマト、ナス、キュウリといった夏野菜の苗や、マリーゴールド、サルビア、ペチュニアなどの草花苗の他、卵や加工品としてローストチキン、味噌そして、本校産の黒毛和牛肉も販売させていただきます。
何か御不明な点がございましたら、生徒か教員に、御遠慮なくお尋ねください。 また、今日は気温も高くなってくると思います。 もし気分が悪くなられた方がおられましたら、本校の養護教諭も待機しておりますので、お知らせください。

春の苗物販売校舎の2階から苗物販売会苗物販売4苗物販売5苗物販売6花の苗夏野菜の苗 卵・味噌・牛肉など 動物とのふれあい チマサンチュ 販売所全景