カテゴリー別アーカイブ: #瀬南沼

本校園芸科学科3年果樹類型の生徒が、「グリーンライフ」の科目の中で、取り組む活動です。
学校の「魅力発見・発信」をして、瀬戸南にもっとハマってもらうという意図で”#瀬南沼”としました。
ここでは、生HPにアップする写真・文章すべてが生徒によってつくられています。

#瀬南沼「ライフ」vol.80

「はぜ干し」

イネは、現代ではコンバインで刈り、乾燥機に入れて乾燥させることが多いのですが、はぜ干しをすることにより、ゆっくり乾燥ができ、甘みが強くなったり割れる粒が少なくなったりするそうです!

#瀬南沼「ライフ」vol.79

「お飾り作り」

草花類型の生徒さんが、稲の先についている穂を取り除いて、外の皮を剥いてお正月の玄関に飾るしめ縄を作っている作業です。

しめ縄は歳神様を迎える気持ちと、食料に飢えることのないように祈願するために飾るようです。

#瀬南沼「ナチュラル」vol.77

「名前」

よく見るこの植物。「ひっつき虫」という名前をよく聞きますよね。

本当の名前は、「コセンダングサ」です。

こんなトゲトゲした見た目ですが、キク科の植物なんです!

同じ科名の植物でも、いろいろな姿がありますね。

#瀬南沼「ナチュラル」vol.74

「この植物は何でしょう」

こんにちは!私たちはチーム「ナチュラル」です!

突然ですがこの植物はなんでしょう?正解は「ローズマリー」です。

ギリシャ人やローマ人は古くから「復活の象徴」と考えてきました。

#瀬南沼「スクール」vol.54

よく見かける魚の正体は!?

こんにちは!瀬南沼です!

今日は、皆さんもよく見かけるはずのあの魚の雑学についてです!!

この魚🐟「ハエ」「ハヤ」と呼ばれていますね。

「ハヤ」と呼ばれている理由は、軽快に泳ぐ事から「速い」というイメージから「ハヤ」

と呼ばれているそうです。

#瀬南沼「ライフ」vol.78

これな~んだ

今日は学校にあるとある草花を撮りました。

皆さんはこの草花、何だと思いますか?

実はこれ「ラベンダー」なんです。

瀬戸南高校にはラベンダー通りと呼ばれる通りがあり、初夏になると、きれいな紫色の花が咲きます。