カテゴリー別アーカイブ: ②園芸科学科

#瀬南沼「スクール」vol.35

3年生最後の授業での投稿になります。

 こんにちは。最終回でも瀬戸南はいつも通りです。この写真は来客用の玄関。今日も綺麗に掃除されていてゴミ一つありません。瀬南沼は終わりますが、瀬戸南高校はこれからも続いていきます。

これからも温かい目で見守ってくださると幸いです。ありがとうございました。

#瀬南沼「スクール」vol.34

3年生最後の授業での瀬南沼投稿になります。

~桜の木~

皆さんこんにちは。瀬戸南高校「スクールチーム」です。

 少し寒いですが、この桜の木も春になれば綺麗なピンク色の桜になっていることと思います。僕たちは見ることはできませんが、綺麗に咲くことを願っています。

 今回で瀬南沼は最後となります。1年間ありがとうございました^^

#瀬南沼「ライフ」vol.22

3年生最後の授業での瀬南沼投稿になります。

~入学と卒業~

 今日は、校門にでかけてきました。いつも通っているのに、よく見ると懐かしさと寂しさを感じました。

 小さな花壇もあり、華やかさがあり、瀬戸南高校を感じさせます。

 私たちは卒業を控えており、今日が最後の瀬南沼になりました。この時間は瀬南のことを私たちも深く知れて楽しいひと時でした!今までの暖かく見守ってくださった方々には感謝しています。

 これからも新しい門(とびら)を開き、進んでいきましょう!


#瀬南沼「ライフ」vol.21

3年生最後の授業での瀬南沼投稿になります。

 こんにちは! 今日は、私たちが3年間見てきた景色をお届けします!

 選果室や園芸実験室から見た景色は青春そのものです! この景色が見れなくなると思うと、とても寂しいです。

  長いようで短く、充実した3年間でした。楽しかったです!

 今回で瀬南沼の投稿は最後になります。

 自分たちでもなかなか気づけない瀬南のいいところを見つけることができて、良かったです。

  最後まで読んでくださりありがとうございました!

#瀬南沼「スクール」vol.34

3年生最後の授業での瀬南沼投稿になります。

 皆さんこんにちは。瀬戸南高校「スクールチーム」です。

 今日も寒いですが、この桜の木も春になれば綺麗なピンク色の桜になっていることと思います。僕たちは見ることはできませんが、綺麗に咲くことを願っています。

 今回で瀬南沼は最後となります。1年間ありがとうございました^^

花だより65話「シクラメン発芽」

 1月17日。
 3年の「総合実習」の授業でシクラメンの発芽を確認しました。12月中旬に播種を行い、設定温度20度で管理を行いました。これを11月中旬に出荷出来るように栽培していきます。
原種シクラメンも発芽しました。9月中旬に播種を行い、ビニールハウスで管理してきました、今後が楽しみです。