カテゴリー別アーカイブ: ②園芸科学科

#瀬南沼「ナチュラル」vol.21

3年生最後の授業での投稿になります。

 END of setominami

 ラスト瀬南沼!!

 今回で最後なので瀬戸南の校舎を撮影しました。

 今日は天気も良く、写真日和でした🌞

 来年の3年生にも継続して、してもらいたいですね!

#瀬南沼「スクール」vol.37

3年生最後の授業での投稿になります。

All days SETOMINAMI

 これが今年度最後の瀬南沼になります。今回は冬の情景が感じられる様な景色を中心に撮影しました。私たちが最後に撮影した景色を楽しんでいただければと思います。

 是非ともお楽しみください。

#瀬南沼「スクール」vol.36

3年生最後の授業での投稿になります。

 皆さんこんにちは。

 私たち最後の投稿は学校から見える山!!!

 本格的に冬の山になり、枯れ木が多く見えるようになりました。

 この景色を見ることができるのがあと少しで終わってしまう悲しさがあります。

 残り少ない時間大切にしていきたいと思います。

#瀬南沼「ナチュラル」vol.20

3年生最後の授業での投稿になります。

 冬真っただ中の木はどれも葉っぱがなく、どこか寂しさを感じます。

 さて、話は変わりますが、今年の瀬南沼はこれで最後となりました。

 今までの投稿で、瀬南の事が少しでも知ってもらえることができたらなと思います。

 ご愛読ありがとうございました。

#瀬南沼「スクール」vol.35

3年生最後の授業での投稿になります。

 こんにちは。最終回でも瀬戸南はいつも通りです。この写真は来客用の玄関。今日も綺麗に掃除されていてゴミ一つありません。瀬南沼は終わりますが、瀬戸南高校はこれからも続いていきます。

これからも温かい目で見守ってくださると幸いです。ありがとうございました。

#瀬南沼「スクール」vol.34

3年生最後の授業での瀬南沼投稿になります。

~桜の木~

皆さんこんにちは。瀬戸南高校「スクールチーム」です。

 少し寒いですが、この桜の木も春になれば綺麗なピンク色の桜になっていることと思います。僕たちは見ることはできませんが、綺麗に咲くことを願っています。

 今回で瀬南沼は最後となります。1年間ありがとうございました^^

#瀬南沼「ライフ」vol.22

3年生最後の授業での瀬南沼投稿になります。

~入学と卒業~

 今日は、校門にでかけてきました。いつも通っているのに、よく見ると懐かしさと寂しさを感じました。

 小さな花壇もあり、華やかさがあり、瀬戸南高校を感じさせます。

 私たちは卒業を控えており、今日が最後の瀬南沼になりました。この時間は瀬南のことを私たちも深く知れて楽しいひと時でした!今までの暖かく見守ってくださった方々には感謝しています。

 これからも新しい門(とびら)を開き、進んでいきましょう!