カテゴリー別アーカイブ: ②園芸科学科

フラベジだより48話「つながりカフェ販売実習」

 12月17日(火)。園芸科学科生徒が、瀬戸公民館で行われた「つながりカフェ」に参加し、シクラメンや寄せ植え、おかきや味噌等の販売実習を行いました。多くのお客様に購入していただき、よい販売会になりました。
 現在、シクラメンは本校玄関でも購入できます。ぜひお越しください。

フラベジだより47話「お正月飾り&門松寄せ植え製作」

 12月11日(水)。園芸科学科草花類型3年生が、「生物活用」の授業で本校水田で青刈りした稲わらを使った「お正月飾り」製作と、本校敷地内にある放置竹林の竹を用いた「門松寄せ植え」製作を行いました。 慣れない作業に苦戦しましたが、新年を迎える準備ができました。

フラベジだより46話「沖コミュニティハウスお正月飾り体験交流」

 11月28日(木)。園芸科学科フラワーベジタブルコース2年生が、沖コミュニティハウスに伺い、地域の方々と一緒に「お正月飾り」の製作体験を行いました。稲わらは本校の生物生産科で青刈りしたものを使用しました。老人会の方々に教えていただき、楽しんでお正月飾りを作ることができました。

フラベジだより43話「寄せ植え甲子園表彰式」

 11月24日(日)。園芸科学科2年生が、農マル園芸吉備路農園で開催された「寄せ植え甲子園表彰式」に参加しました。11月7日(木)に出場した寄せ植え甲子園で作製した寄せ植えが見事「農マル賞」に輝き、NHKの「趣味の園芸」等でも知られる矢澤先生から賞状をいただくことができました。

フラベジだより42話「和気町ふるさとまつり販売実習」

 11月23日(土)。園芸科学科生徒が、「和気町ふるさとまつり」に参加し、シクラメンや寄せ植え、おかき、味噌等の販売実習を行いました。多くのお客様に購入していただき、良い販売会になりました。
 現在、シクラメンは本校玄関でも購入できます。ぜひお越しください。

フラベジだより38話「沖コミュニティハウス講座」

 11月14日(木)。園芸科学科フラワーベジタブルコース2年生が、沖コミュニティハウスに伺い、地域の方々を対象にした「押し花しおり&ハーバリウム講座」を実施しました。地域の方々に楽しんでいただき、良い交流をすることができました。

【告知】
 11月16日(土)10:00~11:30 花と野菜の販売会 を本校で開催します。シクラメンや花苗、寄せ植え等を販売しますので、ぜひお越しください!!

フラベジだより37話「半田山植物園販売実習」

 11月3日(日)。園芸科学科フラワーベジタブルコース2年生が、「半田山植物園 秋の花まつり」に参加し、草花苗等の販売実習を行いました。多くのお客様にご購入していただき、良い販売会になりました。

【告知】11月16日(土)10:00~11:30 花と野菜の販売会 を本校で開催します。シクラメンや花苗、寄せ植え等を販売しますので、ぜひお越しください!!

【山椒プロジェクトVo.5】 山椒を使った調味料

10月1日。山椒を使用したタレを作り、校内で鶏肉の唐揚げにつけて試食をしていただきました。タレは、マヨネーズ山椒・ハニーマスタード山椒・塩山椒・レモン山椒です。その結果、ハニーマスタード山椒とマヨネーズ山椒が人気でした。今回は人気であったタレのレシピを紹介します。・マヨネーズ山椒 マヨネーズ大1/2 山椒適量・ハニーマスタード山椒 マスタード大さじ1/5 はちみつ大さじ2/5マヨネーズ大さじ1 山椒適量 ぜひ作ってみてください。

TEAM Aberry×Very 「この指とまれプロジェクト」 VOL.3 イチゴ苗の定植!!

 10月18日(金)。園芸科学科2年「この指とまれプロジェクト」第3回目の活動は、イチゴの苗の定植を行いました。露地栽培用の“宝交早生”という品種のイチゴを定植しました。定植のポイントは 、苗の向きと植える深さです。向きについては、クラウン(葉の付け根)が傾いている方向に花が咲き、果実がなるので通路側に花房が出るように同じ向きで定植しました。深さについては、クラウンが埋まらないようにみんなで確認しながら丁寧に行いました。さらに促成栽培用に移動がしやすいプランターに数種類のイチゴの苗を協力して植えました。大変でしたが楽しく活動をすることができました。
 次回はプロジェクト看板作りです。ぜひ楽しみにしていてください。

TEAM Aberry×Very 「この指とまれプロジェクト」 VOL.2 圃場準備!!

  10月10日(木)。園芸科学科2年「この指とまれプロジェクト」第2回目の活動は、元肥散布、畝立て、マルチングを行いました。おいしいイチゴを栽培するために、みんなで協力して頑張りました。今回新たにこのプロジェクト活動を知った生徒が、「楽しそう!やってみたい!」という動機でTEAM Aberry×Veryの仲間に加わりました。次回はイチゴの苗の定植です。私たちはますます成長していくので応援お願いします。

TEAM Aberry×Very 「この指とまれプロジェクト」 VOL.1 新TEAM始動!!

9月20日(金)。園芸科学科2年この指とまれプロジェクトより、TEAM「Aberry×Very」の活動が今日から始まりました。記念すべき初日はメンバーでTEAM名を決め、これからの活動予定を計画しました。主に栽培するイチゴの品種や肥料の量や圃場の準備をする日を決めました。これから頑張って取り組むので応援お願いします。