カテゴリー別アーカイブ: ②園芸科学科

#瀬南沼「スクール」vol.27

こんにちは!チーム「スクール」です!!

今日は、瀬戸南のトレーニングルームを激写してきました📸

最近は、雨が続いているので気分も下がり髪もうねうねしますね>”<

そんな雨の日に瀬南の運動部の皆さんは一体どうやって部活動をしているのでしょうか?? 

そうなんです^0^!!

このトレーニングルームを使って体を鍛えているのです!

これからの活躍が楽しみですね;);)

#瀬南沼「スクール」vol.28

「水面」

こんにちは!!

雨が上がった後の水たまりを利用して、水面に移る校舎や木を撮ってみました。

「水たまり」ってきれいなイメージはないですが、このように撮ってみるときれいに見えますね!(^^)!

平等院鳳凰堂のように綺麗ではないですが、いい感じに撮れたと思います!!

実は隠れスポット...⁇

#瀬南沼「スクール」vol.26

「隠れた松」

こんにちは!!

生徒ホールと桃源会館との間にある松をとってみました。

鮮やかで主張しない存在ですが、松の花言葉は「不老長寿」といいいつまでも歳をとらず長生きすることという意味です。

#瀬南沼「ナチュラル」vol.25

いろとりどりの花壇

今日は教室の前にある花壇を撮りました。いろいろな花を植えているのでカラフルできれいですね。季節によって植える花が変わるので、花壇の雰囲気も変えてくれます。 次はどんな花が植えられるのか楽しみですね。

#瀬南沼「ライフ」vol.34

#瀬南沼#

園芸科学科の生徒さんが、「課題研究」で作製した、モモの枝で出来た弓です。

思ったよりも加工が大変でした!

不要になった枝を有効活用出来るので一石二鳥ですね!
これには環境大臣もニッコリですね。

#瀬南沼「ライフ」vol.33

雨の日のヒーロー!

こんにちは、今日は瀬戸南高校の雨の日が感じられる写真をお届けします!

傘はいろいろな模様や色があって、雨の日を鮮やかにしてくれるのでいいですね。

雨の日が憂鬱でも、鮮やかな傘をさして元気に過ごしましょう!🙂

#瀬南沼「ナチュラル」vol.23

きれいなアジサイ

今日は学校に咲いているアジサイを紹介します。

6月といえばアジサイ!梅雨の時期で湿度も高く、気分が上がらなくてもこのアジサイを見ると元気をもらうことが出来ます。

まだつぼみが多いのでこれからもっときれいに咲いてくれることでしょう。

瀬戸南に来たらぜひ見てみて下さい!

草花だより27話 「プランター設置」

 6月15日。草花類型2年生「課題研究」の授業で、マリーゴールドのプランターを玄関前に設置しました。このプランターは、来年度岡山県で開催される全国植樹祭の会場装飾に向け、播種から定植まで毎週生育調査をしながら育てたものです。きれいに飾ることができたので、来校の際はぜひご覧ください。