野菜類型のサツマイモ🍠

今日は、野菜類型の生徒さんが、幼稚園生との交流会で使う「サツマイモ」を激写してきました!!
さて、ここで問題ですJJ
黒いマルチの上に引いてあるワラは何のためのものでしょう!?
正解は、黒いマルチのみだと土の表面温度が上がりすぎるので、温度の上昇を抑えるためでした!
次回もお楽しみに!またね ~<3
本校園芸科学科3年果樹類型の生徒が、「グリーンライフ」の科目の中で、取り組む活動です。
学校の「魅力発見・発信」をして、瀬戸南にもっとハマってもらうという意図で”#瀬南沼”としました。
ここでは、生HPにアップする写真・文章すべてが生徒によってつくられています。
野菜類型のサツマイモ🍠
今日は、野菜類型の生徒さんが、幼稚園生との交流会で使う「サツマイモ」を激写してきました!!
さて、ここで問題ですJJ
黒いマルチの上に引いてあるワラは何のためのものでしょう!?
正解は、黒いマルチのみだと土の表面温度が上がりすぎるので、温度の上昇を抑えるためでした!
次回もお楽しみに!またね ~<3
#あいみょん
マリーゴールドといえば、歌手の“あいみょん”ですよね!
初夏を感じるようなとっても可愛いお花です🎀
マリーゴールドは瀬戸南の体育館横にあります✨是非見に行ってくださいね!
食糧について学習中!
毎日、メロンなど野菜の栽培管理で実習している野菜類型ですが、今日は、「食糧」について学習し、グループワークしている様子を撮影しました。
調整後のお花
花がらを摘むなどの調整をした花です。くもりや雨続きで、なかなか日が当たらず、花も元気がないように見えました。
「雨の日の牛舎」
こんにちは!瀬戸南ナチュラルチームです!
今日は、あいにくの雨でしたが、ウシはいつもと変わらず、元気に過ごしていました。
園芸の実習姿(野菜)
交流会でおこなうサツマイモについての発表の練習を撮影しました
園芸の実習姿(草花)
ハウス内で栽培している花の手入れと、選別の実習をしているところを撮影しました。
サツマイモ
皆さんこんにちは!
こちらは野菜類型の生徒のみなさんが小学生との交流で植えたサツマイモです。
大きく成長していくのが楽しみですね!
「畜産が育てている動物」
こんにちは瀬南沼です。
今回紹介するのは生物生産科の飼育類型についてです。
飼育類型では、写真のようなウシなどを育て、命の大切さなどを勉強しています!
こんにちは!チームナチュラルです。今日紹介するのはこちら
最近草刈りをしました。
こちらは草刈りをする前の写真です
それでこちらは草刈りをした後ですサッパリしましたね
「雨が降った後のウシの様子」
こんにちは!チームナチュラルです。
今日は雨が上がり、朝からウシが元気でした。近くに行くとウシが寄ってきてくれます。
「モモの袋掛け」
こんにちは!瀬戸南のナチュラルチームです。
今はモモの袋掛けの時期です。袋掛けをすることによってモモの着色を防止したり、病害虫の防止をしたりすることができます。この品種は、清水白桃RSです。
教室から見える花壇
今日は、教室前にある花壇を紹介します。この花壇は以前、草花類型のみなさんが頑張って植えた花です。とても綺麗で、見るたびに元気になります。
ハーブ園
草花類型の生徒のみなさんが大事に育てたハーブたちが、農場職員室の近くできれいに咲いています!
特にこの「カモミール」は花が小さく、真っ白なので可愛くてお気に入りです♪
きれいに咲いているのは、毎回手入れをしている草花類型の生徒のみなさんおかげですね。
ブドウの実が大きくなった!
種なし処理(ホルモン処理)をしてから、しばらくすると実が小指の爪ぐらいまで大きくなりました!
このまますべての実が大きくなり、栄養分の競合がおこらないように果粒数を調整しました!
順調に成長して行くのが楽しみです!
瀬南のハーブ園!?
今日は、瀬戸南にある小さいハーブ園を激写してきました!📸
ここには、いろいろな種類のハーブが植えてあります🌿🌿
見ているだけでいい香りがしてきそうですね💚💚
「#この畑なーんだ❔」
このたくさんの藁(わら)に埋もれている葉は一体何の作物でしょう。
野菜類型の生徒さんに聞いてみたところ、この作物はサツマイモ🍠ということがわかりました!
収穫時期は10月なので、待ち遠しいですね👀ちなみに私はサツマイモが大好物です🎶
「購買前の花壇」
購買前に植えてある花壇です!
お昼休みに飲み物を買いに行くと毎日綺麗に咲いています。
草花類型作 寄せ植え
このプランターは草花類型の3年生が製作したものです。
立体感を出したダイナミックな寄せ植えです。
草花類型の造形センスがとても素晴らしいですね!
「裏にひそむサルビア」
こんにちは!!
今日は、生活デザイン科棟の前にあるサルビアの花壇をお届けします。
赤のサルビアの花言葉は「燃える思い」です。
もし、この花を見つけたら思い出して、自分の生活と重ねてみてください。
ちなみに...青のサルビアの花言葉は「尊敬」「知恵」です。