カテゴリー別アーカイブ: ①生物生産科

農業クラブ家畜審査競技(肉用牛)団体最優秀賞受賞!

6月12日(火)、久米郡美咲町にある岡山県総合畜産センターで農業クラブ家畜審査競技(肉用牛)の県大会が行われ、瀬戸南高校生物生産科の生徒達が、団体の部で見事最優秀賞を受賞した。昨年度に続く快挙で日頃の学習の成果が発揮できた素晴らしい結果であった。出場選手は、生物生産科3年生の小野恒輝さん、長谷川直也さん、小池夕貴子さん、大森知也さん、柴田知弥さんと生物生産科1年生の三宅悠仁さんである。なお、個人の部では、生物生産科3年生の柴田知弥さんと生物生産科1年生の三宅悠仁さんが優秀賞を受賞した。

資格取得に挑戦!

6月8日(金)、英語検定が校内で実施されます。3級を71名、準2級を19名の合計90名の生徒が受験します。英検合格プロジェクトの成果を期待しています。

危険物取扱者試験の合格を目指して校内勉強会があります。乙種を6月12日と16日の2回、丙種を6月11日、12日、13日、15日の3回行います。事前勉強をしっかりとして臨んでください。

6月22日 食物検定・被服検定3級    6月23日 数学検定

7月21日 日本農業技術検定3級 それぞれ目標に向けて頑張ってください。

瀬戸南高校 PTA総会

 5月2日、平成24年度のPTA総会が行われました。足下の悪いところ、昨年以上の約120名もの保護者が来校され、授業参観とPTA総会および学年懇談・個人懇談に出席されました。総会では、来年度の事業案と予算案が審議され、了承されました。食物調理室へのエアコン設置への提案があり、PTAとしての了承が得られました。平成24年度のPTA活動が本格的にスタートします。1学期は、PTA新聞の発行や登校指導・校外指導、PTA研修旅行(7月28日予定)などがあります。第2回役員会は、7月10日(火)16時です。どうぞよろしくお願い致します。

 進路講演会では、JSコーポレーションの岡田様をお迎えして「進学後の就職と高校卒の就職について」という演題でお話をいただきました。進学する場合もやがて就職をするので先を見通した選択肢の広がる進路選定が必要であり、短絡的に進路を決めるのではなく、広い視野を持って、様々な職種を具体的にイメージして将来を考えることが大切であるとの内容でした。また、企業が求める人材は、素直に指示を受け止めるだけでなく、改善提案のできる人材です。高校でも、上級学校でもそういった資質を伸ばす気持ちで臨まなければいけないと改めて認識しました。

 平成24年度は、管理棟の耐震工事、県道の拡幅工事、桜の伐採と移植など工事がたくさんありますが、生徒の安全に十分留意して学校の教育活動に取り組んで参ります。

 参加くださった保護者の皆様に、昨日生活デザイン科の2,3年生が実習で作ったシフォンケーキをお土産としてお渡ししました。シフォンケーキについては、12月1日(土)のシクラメン祭りでも販売します。 また、石窯パン工房「麦のひげ」でSETONAN米助シフォンケーキを購入できますので是非ご利用ください。

 

 総会終了後に農場で作った「味噌」「チキンソーセージ」「ローストチキン」や草花の寄せ植えなどの販売を生物生産科・園芸科学科の生徒が行いました。たくさんのお買い上げありがとうございました。

チキンソーセージの改良

生物生産科飼育類型3年生の課題研究では、チキンソーセージ作りに取り組んでいます。写真は、食味を先生方に依頼した試作品で、トマトピューレやチリペッパーを練り込んだオリジナリティのあるソーセージです。先生や保護者のアンケート結果を分析して、更によい物ができることを期待しています。

産業教育フェアおかやま大会の準備始まる。

瀬戸南高校は、農業・家庭・福祉の部門で参加します。日時は平成24年11月10日(土)、11日(日)で、桃太郎アリーナが会場となります。中学生の皆さんや保護者の皆さん!是非見学に来てください。産業教育フェア岡山大会のホームページをご覧ください。http://www.sanfair-okayama.com/

なお、生徒実行委員会の様子がニュースで報道されました。http://mov.sanyo.oni.co.jp/news_okayama/index.html?d=2012042002

春の苗物販売 大盛況!

 4月21日(土)、恒例の苗物販売が、たくさんのお客様をお迎えして、瀬戸南高校農場にて行われました。生徒・教職員、地域の皆様の願いが叶って、天気にも恵まれ例年以上の賑わいでした。生徒が実習で栽培した野菜苗や花壇苗、ローストチキンや味噌といった加工品、瀬戸南の大地で育った朝日米などを販売しました。地域の皆様、保護者の皆様、苗物販売にお越しくださいましてありごとうございました。

  お客さんへの対応を通して、接待マナーや商品情報など学習したことを実践する販売実習は、日頃の授業では体験することのできない大切な学習となります。

   なお、Oniビジョンと読売新聞の取材を受けました。Oniビジョンの「地域大好き」という番組と「ニュースワイド」で放送されます。インターネットでもニュース映像を見ることができますので是非ご覧ください。

  

 

 

春の苗物販売会準備中!Oniビジョンで紹介されました。

4月21日(土) 9時30分から11時30分の日程で「春の苗物販売会」を行います。販売物は、トマト・ミニトマト・ナス・ピーマン・カラーピーマン・シシトウ・キュウリ・カボチャ・ゴーヤ・スイカ・オクラなどの野菜苗各種(60円均一)とアリッサム・サルビア・マリーゴールド・ジニアなどの花壇苗各種(60円均一)、ローストチキン(2本入り500円)・味噌(850g入り400円)・朝日米(5kg精米1400円~・朝日米(30kg玄米7000円)を用意しています。生徒が実習で心を込めて作りましたので是非お買い求めください。18日にOniビジョンの取材があって、園芸科学科の野菜類型3年生が野菜の苗販売のPRをしました。

生物生産科 栽培類型の取り組み

   水の冷たい季節、毎年恒例の味噌の仕込みが始まりました。味噌の製造実習を通して食品加工の基礎基本と食品衛生について学んでいます。また、2月17日、地元の米を原料に煎餅などを製造している畠山製菓の工場見学にて食品製造の最先端を学びました。

3年生がこの一年間に取り組んだ農業研究  合計53題

生物生産科 飼育類型
◆鶏の産卵率向上計画◆アイガモの研究~人工ふ化と骨格標本~◆岡山地鶏に対する飼料米・トウモロコシの影響◆ふれあい動物園の充実◆4つ星子牛に願いを込めて

生物生産科 栽培類型
◆ヤーコンの栽培とおいしさ紹介◆菜の花による環境に優しい米づくりの研究◆野菜の栽培から活用まで◆農業機械の知識・技術を身につけよう

園芸科学科 草花類型
◆盆栽の作成◆西側用水路沿いの花壇整備◆メルヘンな桜通り◆リンドウのエクセルソイルと土壌栽培の比較実証◆シクラメン祭にむけてかわいい花壇を完成させる◆シクラメンの里リニューアル◆玄関装飾◆シクラメン講座◆瀬戸駅の装飾◆和風庭園づくり

園芸科学科 果樹類型
◆黒系ブドウの品質向上◆瀬戸ジャイアンツの品質向上◆土壌水分地がブドウの品質におよぼす影響と表示板設置◆エコ容器作成とキャラクター作成◆温州ミカンに万田酵素を散布するとどのような変化があるか◆大玉白鳳に万田酵素を散布するとどのように変化するか◆柿の接ぎ木について◆ビワの生長~無農薬栽培と万田酵素の効果◆アルプス乙女のエスパリエ仕立てと糖度15度以上を目指す ◆フルーツガーデンの作成 ◆オリーブの再生◆ブルーベリーの栽培方法◆クランベリーの生育促進

園芸科学科 野菜類型 
◆茎レタスを使った、マルチの色の違いによる生育・収量の変化◆ブロッコリーと相性のよいコンパニオンプランツの有無で生長にどう差が出るか◆コマツナ栽培によるコンパニオンプランツの有無と生育の違い◆人参の生育・鶏糞の有無では生長に差がでるか◆ニンジンのコンパニオンプランツ有無での違い◆緑コールラビと紫コールラビの違い◆コンパニオンプランツ有無によるダイコンの生育の違い◆チャービルを使ったカリフラワーの生育の違いについて◆黒マルチと銀マルチを使っての生育の違い◆液肥の有無でどれくらい大きさに差がでるのか◆色違いマルチを使用してのカブの生育を研究 ◆キャベツのコンパニオンプランツを使った生育の違いについて◆ミニトマトにマグネシウムとカルシウムを葉面散布することの効果◆ニンジンで液肥、IB化成、普通化成、普通の4調査区の生育の違い 等

第40回シクラメン祭 12月3日

前日からの雨がようやく上がり、少し重たい曇り空の中、第40回を迎えるシクラメン祭が無事に行われました。今年も開場と共に列に並んで下さった地域の方々には、PTAのお茶のサービスや生徒によるスモークチキンの解体ショー、シクラメンクイズなどの40回記念企画を楽しんでいただきました。

オープニングの和太鼓演奏が始まると会場全体が、和太鼓の音を味わうように静かになり、駆けつけた生徒達は何かを確認するかのように聴き入っていました。演奏後の「よっしゃ頑張ろう!」という声がとても印象的でした。第40回記念の餅つきイベントも行われ、会場はとても活気づいていました。

農場生産物として種まきから丹精込めて栽培したシクラメン・パンジー・葉ボタンなどの草花や寄せ植え生徒作品、ハクサイ・キャベツ・ダイコン・お米・柿などの太陽の恵み一杯の農産物に加えて瀬戸南名物のスモークチキンやローストチキンに瀬戸南オリジナルのシフォンケーキとおこわなど人気の商品が並びました。足下の悪い所をご来場下さいました地域や保護者の皆様に厚く御礼申し上げます。

シクラメン祭のお知らせ

シクラメン祭の時期が近づいてきました。12月3日に向けて学校をあげて準備をしています。今年は、耐震工事の関係もあって駐車場不足でご迷惑を掛けるかも知れませんが、是非ともご来校下さい。 なお、学校に駐車できるのは7時30分以降で、シクラメンの整理券の配布は9時からとなります。周辺へご迷惑をお掛けしないように最大限配慮しております。皆様のご協力をお願い申し上げます。

農場での食品加工実習

☆柿
 園芸科学科果樹類型3年生は、シクラメン祭で販売するために「あわせ柿」と「干し柿」を作りました。
 水曜日は、一日専門科の日、この日朝収穫したコンテナ一杯の愛宕柿と平核無柿を一日掛けて全員で加工しました。写真は、柿を干している様子です。

☆鶏肉
  生物生産科飼育類型3年生は、クリスマス用スモークチキンの準備をしています。数千羽の鶏の加工実習を通して食品衛生や食品加工についてしっかりと学びます。生徒たちは、大変手際がよく、地域から「スモークチキンを楽しみにしているよ」の期待に応えるべく、心を込めて作ってます。

☆ケチャップ
 園芸科学科野菜類型3年生は、学校で収穫した完熟トマトを湯むきし、高圧蒸気釜を使ってゆっくりと煮詰めます。次に特製の香辛料を加えて味を調えてから瓶詰めしてケチャップの完成です。
  生徒たちは、太陽の一杯詰まった瀬戸南産のケチャップを家に持って帰り、家族の方と食べながらこの夏、畑で経験したトマト作りのことで話が弾むことでしょう。