カテゴリー別アーカイブ: 普通科目

ICTを活用した理科の授業

 11月2日、園芸科学科1年生の科学と人間生活という科目の授業風景です。今日のテーマは光合成、スクリーンに画像を映し出し、先生が説明した後に生徒が説明をするという取り組みもあり、生徒達は一生懸命取り組んでいました。ここで学んだ事が農業の専門科目の基礎になります。

平成24年度岡山県エッセー・レターコンテストで入選!

 園芸科学科3年生の松田竜児君(備前中学校出身)がレターコンテストで旭東支部審査で2位となり、この度県大会で見事入選をしました。応募原稿の一部を紹介します。

1 刺激的な君へDear you who inspire me,

2 いつもお世話になります。Hello. How are you today?

3 日頃の僕の思いは伝わっていますか。Do you know how much I admire you?

4 いつも話しかけても返事が無いのでここであなたに気持ちを伝えます。I talk to you every day but you have never answered me, so I decided to write to you today.

 5 僕は中学生の頃まであなたのことをあまり知らず、元々自然が大好きで農業高校に入学しあなたと知り合いました。When I was in junior high school, I didn’t know you very well. I was always interested in nature, so it was natural for me to choose an agricultural high school. Then I got to know you and became more and more interested in you.

6 僕はあなたのことを学んでもう3年目です。Did you know it has been three years since I started studying about you?

<省略します>

代わりに・・「あなたとの忘れられない思い出がいくつかあります。」I have some unforgettably wonderful memories of you.

15 早速収穫し冷水器で冷やし、みんなでかぶりついたトマト。Do you remember when I took a big bite of the tomatoes that I picked at the school farm and cooled down in a water cooler?

16 収穫が遅れヘチマのように大きくなったキュウリ。Do you remember the cucumbers that were harvested too late and became like big sponge gourds?

17 また割れして売れなくなった大根を持ち帰り、ばあちゃんとおろした大根おろし。Do you remember the damaged Japanese radishes that were brought back to my grandmother’s house and grated?

18 どれも最高でした。19 これが僕の思うあなたの魅力です。You are always amazing and never stop fascinating me.

 20 あなたには人の考え方や人の生き方までも変えるほどの可能性を秘めていると実感します。Now I realize that you also have a certain power to change the way of our thinking and living.

21 雨にも負けず風にも負けずときにはアスファルト生え、ひたむきに生きる、根性がある姿を見て勇気をもらいました。I was moved deeply when I found you growing on an asphalt road during a heavy rain. You seemed to live with all your might. You don’t know how much you have encouraged me to live.

22 しかし、国民の腹を満たす食糧を生産するという必要不可欠な職業ながらいつの時代でも農民は時代をリードすることが出来ませんでした。On the other hand, you seem to have a hard time gaining recognition, even though you have been in charge of producing food for us.

23 若い人たちはそんなあなたに夢と魅力を持てず、手っ取り早く金儲けになる仕事を探して都会に流れていきます。Many young people do not see your charm and just move to big cities to look for an easier way of living.

24 その結果、農村の荒廃が今日の現状です。I think that is one of the reasons why many farm villages are devastated today.

25 僕は今を生きる人々にこんな事を思って欲しくはありません。I do not want the young generation to have a negative image of you.

26 あなたは素晴らしい、もっと知りたい、そう思って欲しいです。I want them to think that you are special.

27(近い将来、アメリカで農業について学びたいです。)あなたを学ぶ者として魅力を伝えることが僕の使命だと思うようになりました。In the near future, I’m planning to study more about you in America. I start to think that it is my mission to tell people about your charm!

28 非農家の人でも「私の趣味は家庭菜園です」なんて言える人が増えたらあなたは喜びますか?Wouldn’t that be nice if many young people said, “my hobby is gardening”?

29 恩返しがしたい…勇気を与え、僕をかえてくれたあなたに。 I want to return a favor to you – you who has encouraged me and changed me so much.

Sincerely,
                                                                                                                 Ryuji Matsuda

数学の授業風景

 10月26日、生物生産科3年生の数学の授業風景です。授業では、サイコロを5回投げて偶数が2回出る確率といった組み合わせのある独立した事象について学習しました。問題を解く場面では、集中して取り組むことができるようにクラシック音楽をBGMに流す工夫がありました。生徒達は問題に一生懸命取り組んでいました。音楽の効果は絶大です。

お化けカボチャを作りました。英語と農業のコラボ

 10月22日、園芸科学科3年生は、学校の畑で栽培したカボチャを使ったジャックランタン作りに取り組みました。ALTのジェシカ先生の御指導により、英語を交えながらの作業でしたが、本格的な作品作りに生徒達は初体験ということもあり、一生懸命取り組んでいました。包丁やキリ、カッターナイフを駆使しての作業はとても楽しく、生徒達はできあがった作品にとても満足をしていました。なお、この取り組みは、英語と農業のコラボレーション授業ということで実現しました。瀬戸南高校ならではの取り組みです。

1年生の夏休み補習始まる。

7月24日から4日の日程で1年生夏休み補習が始まりました。5教科の学力向上を目指して1年生全員が取り組みます。写真は数学実力テストの取り組んでいる様子です。生徒がお互いに学びあう場面もあり生徒達は頑張っています。

英語の授業風景 Show & Tell

 6月21日、英語Ⅰの授業風景です。本日担当の生徒が前に出て、英語で趣味や特技の紹介をしました。質問も回答も英語でしなければいけません。生徒は事前に英作文し、ALTの先生の指導を受けてから、本番にのぞみます。聴衆の反応は素晴らしく、英語でのコミュニケーションを楽しんでいました。

 

 

 

資格取得に挑戦!

6月8日(金)、英語検定が校内で実施されます。3級を71名、準2級を19名の合計90名の生徒が受験します。英検合格プロジェクトの成果を期待しています。

危険物取扱者試験の合格を目指して校内勉強会があります。乙種を6月12日と16日の2回、丙種を6月11日、12日、13日、15日の3回行います。事前勉強をしっかりとして臨んでください。

6月22日 食物検定・被服検定3級    6月23日 数学検定

7月21日 日本農業技術検定3級 それぞれ目標に向けて頑張ってください。

農場で蜂蜜採取!生物と農業のコラボ

 6月6日、園芸科学科果樹類型3年生の生徒は、理科の有吉教諭の授業を農場で受けました。専門科目「果樹」のゲストティーチャーとして農場内に設置したミツバチの巣箱からの蜂蜜採取について学びました。実際に思った以上に沢山の蜂蜜が採取でき、パンにつけて試食することができました。透明度が高く、香りもよかったです。試食の後は、パソコンを使ってミツバチの生態について教えていただきました。

天体ショーの観察会

5月21日、午前7時頃より本校生物教室前で部分日食の観察会がありました。晴天に恵まれ絶好の観察日和です。最大に欠けた7時25分頃ともなると黄昏時のような雰囲気になりました。草木の陰も少しずれているようにも見えました。

農場で英語の授業

生物生産科3年生は、英語の授業でALTのジェシカ先生を農場に案内して英語で説明する学習活動を行いました。

Jessica:How do you take care of the cows?

Kouki:We feed and brush them.

Jessica:What kind of food do they eat?

Syuhei:They eat dried grass.

Jessica:When did you plant onions?

Tomoya:In November.

Yuuma:How do you call this in English?

Jessica:Broad beans.

家畜の飼育の様子や作物の栽培の様子を英語で表現することを楽しく学びました。

 

卒業の思いをこめた短い英文手紙(冊子)に生徒作品が掲載されました。

三重英語授業研究会発行の冊子、Short&Sweet(卒業の思いをこめた短い手紙) に昨年度の3年生が応募した作品のうち3点が掲載されました。冊子には、全国からの応募作品の中から優れた作品が掲載されています。高校生の部には、22題が掲載されそのうち3題が瀬戸南高校の生徒の作品でした。Short&Sweetホームページでも紹介されていますが、冊子は476円税別でDVD付きで販売されています。スピーチコンテストなので生徒のスピーチが収録されています。掲載された作品は、前原由佳さんの作品「Dear  best  friend 」と髙岸怜さんの作品「Dear  members  of  the  art  club」と小椋舞さんの作品「Dear  trombone」です。髙岸さんの作品を紹介します。生徒の皆さんも英語で様々な表現活動にチャレンジしましょう!

 

百人一首 解釈と鑑賞

 2年生の国語総合の授業で生徒達が百人一首を解釈し、鑑賞する取り組みを行いました。授業で担当した歌と歌の世界について熱く語る生徒の姿は、実に生き生きとしていました。生徒の作成した百首の解釈をまとめた冊子には、31音に込められた恋や季節の歌に対する高校生の感想が書かれており、大変興味深いです。

全校百人一首大会で熱戦 1月24日

 日本全国が大寒波にさらされる中、体育館では、全校生徒による百人一首大会で熱戦が繰り広げられました。4人一組の120班に分かれ、源平形式で百枚の札を取り合うクラス対抗戦です。人気漫画「ちはやふる」にも描かれているような高校生の真剣なまなざしがあり、無音状態の後、発せられる音に一斉に反応する勢いに若者のパワーを感じました。優勝は生活デザイン科3年生で惜しくも生物生産科3年生が準優勝でした。これからも本校の伝統行事として続けていきたいと思います。

英語でスピーチ Short&Sweetupon my Graduation

1月16日、生活デザイン科3年教養類型の8名は、「卒業の思いをこめた短い手紙」という題で英語スピーチを行いました。お気に入りのウォークマンや親友や部活の仲間、スケッチブックにトロンボーン(楽器)、家族、アイドル(嵐)と対象は様々でしたが、思いは一つ「決して忘れない、ありがとうThank you」でした。挿絵や写真をスクリーンに映しながら、推敲を重ねた原稿を一生懸命思いを込めて、英語で発表する姿が印象的でした。

図書室での授業風景

 生物生産科2年生の保健の授業では、環境問題について調べ学習をしています。グループによって異なりますが、地球温暖化や放射能や土壌汚染、リサイクルや食の安全についてそれぞれテーマを決めて取り組んでいます。 教科書では分からない情報をインターネットや書籍から収集してレポートを作成します。

歓迎!角南ゆき先生&ジェシカ・プルーイット先生

 角南先生は最初の英語の授業で、東日本大震災の被災地(宮城県石巻市)でのボランティア体験を話されました。強いメッセージは生徒達が「生きる」ことについて深く考えるよい機会となりました。 ジェシカ先生は、アメリカのアラバマ州出身で日本への留学体験があります。ハリーポッターの映画でおなじみのクディッチのことなら何でもご存じです?