岡山東養護学校とタマネギ植え付け交流 |
平成19年11月21日(水) |
岡山東養護学校とタマネギの交流 |
![]() ![]() |
![]() |
加藤先生から歓迎のごあいさつをしていただき ました。 瀬戸南の皆さんようこそ。 |
![]() |
今日は高等部の皆さんとタマネギを植えに 来ました。3年生物生産科16名です。 よろしくお願いします。 |
![]() |
ちょうどいい大きさのいい苗です。 晩生のタマネギです。 |
![]() |
楽しく会話をしながら植えました。 「学校どう」。「今日は楽しいね」。 会話も弾みます。 |
![]() |
土も軟らかくて、とても植えやすかったです。 もくもくと植えていきました。 |
![]() |
2班に分かれてすべて植え付けをすることが できました。大きく育ってね。 |
![]() |
一緒にカレー、きなこもち、サラダを いただきました。 皆んなで食べると本当に美味しいね。 「カレーのタマネギは去年一緒に植えた タマネギを使っているんだよ。」と 笑顔がこぼれます。 |
![]() |
皆んなといろんな話をしながら交流ができて とても楽しかったです。タマネギも大きくなって 収穫がとても楽しみです。 |
![]() |
皆んなが自然に交流が出来ていて とてもよかったです。 東養護学校のお米やおもちも大変美味しかった ですね。 今後も交流を続けましょう。 |