瀬戸南で勉強したい。“中学校へ出前講座”
|
2/1(金)瀬戸内市立長船中学校において、初の試みとして中学2年生を対象に“出前講座”を行うことができ ました。
講座は2つ。生活デザイン科の福祉(担当者:小林)と社会科(宮田)がコラボした「福祉・社会分野」」と「草花・ 美術分野」(白石大)です。
「福祉・社会分野」は車いすとマンガ教材を活用して、障害者と健常者の「対等」を考える授業。 「草花・美術分 野」は、黄色のチューリップを使い、色の調和を考える授業でした。
受講した中学生から、 将来瀬戸南高校で勉強したいとの声があり、担当した3名の教員ともども、感激してい ます。
|
平成25年2月4日(月)
|
長船中学校にて
 |
福祉・社会分野講座
 |
講座風景
 |
車いすに試乗
 |
講座風景
 |
草花・美術分野講座
 |
フラワーアレンジ
 |
色彩感覚
 |
草花・美術の資料
 |
「僕も瀬戸南の授業を受けたいです」
 |
|