「命の喜び語るため さあ手を取りあって」手話で明日へ
|
11月22日(木)家庭クラブ研究発表大会(通称:家ク県大会)が、山陽新聞社のさん太ホールを会場に開催された。
岡山県内の家庭科を学ぶ生徒の集いである。家庭や学校で研究してきたことを、地区代表の6校の生徒がスライド
を使って発表した。どの研究発表も家庭科の専門的な内容にそくしたすばらしい研究であった。
本校が発表した「クリーンプロジェクト2012」は校内美化、トイレそうじ、ECO、洗剤・・・・等を実践をもとに研究
したすばらしい発表であり、見事「優良賞」受賞することができた。
また、大会の最後には家庭クラブの歌「明日へ」を会場のみんなで熱唱した。
歌詞の1番のみを紹介します。
♪明日を感じる今日があり 今日を支える笑顔が集う そんなささやかな幸せを 今また家庭の絆から 命の喜び
語るため さあ手を取りあって 謳(歌)おう 謳おう 新しい窓から 今日も笑顔でいられるために♪
私は、最初と最後に出てくる 「♪命の喜び語るため・・・♪」 のフレーズが大好きである。歌うとさらにすばらしさが
わかります。
|
平成24年11月22日(木)
|
開会式
 |
受賞者の代表者
 |
優良賞の授与
 |
家庭クラブの歌を手話で!
 |
瀬戸南の手話
 |
|
|