瀬戸南の応援団(あにまる編)
|
10月も中旬を迎え、各地区での秋祭りや先週は岡山城・後楽園での観月会も行われるなど、秋一色
に染まりつつあります。朝夕も少し冷え込んでまいりました。このホームページを見てくださっている方々、
お風邪など引かれぬようお身体ご自愛ください。
さて、「校長室より」の記事も最近少々忙しく、間が空いてしまいました。本校では今2年生は中間考査
中、そして来週からは生徒達が楽しみにしている東京方面への修学旅行が始まります。1、3年生はその
期間が中間考査になります。勉学にいそしむ秋です。生徒諸君はしっかりとテスト勉強をしてください。
今日は瀬戸南高校を応援してくれている応援団を紹介します。 動物たちの紹介文は、 本校で畜産を
担当している松永先生から情報をもらっています。
|
平成24年10月12日(金)
|
|
松永先生とウサギ 名前は「シオン」、ふかふかで 目は真っ赤です。

|
カメ 名前は「マリア」、しかし雄です。

|
アイガモ 12羽います。いつも一緒に行動します。

|
ウシ 父親:沢茂勝、母親:ふくまさき 9/24 生まれの雌、名前はまだありません。

|
ブタ 名前は「こてつ」雄、 8歳、人間では60歳

|
ヒツジ 名前は「トム」雄、 トムとジェリーのトム

|
ヤギ 名前を「なな」と名付け、実は男の子 だと気が付いたが、そのまま「なな」

|
ニワトリ 種類はボリスブラウン、約1800羽 います。毎日1個卵を産みます。

|
犬 学校の外から毎日応援してくれて います。名前は「大ちゃん」

|