トイレの神様

 昨日、本校で「岡山掃除に学ぶ会」による瀬戸南高校大会を実施しました。
 朝から気温がぐんぐんと上がる中を、本校生徒・教職員78名、学ぶ会の方 ・ 一般参加の方を
加えると総勢107名が、校内8カ所のトイレをピカピカにに磨きました。便器の中に素手を入れて
のトイレそうじ、最初は抵抗があった生徒も、一気に手を入れてしまえばあとは吹っ切れたように
汗を流しながら取り組んでいました。中には2年前にヒットした植村花菜さんの ‘トイレの神様’を
口ずさみながら、掃除をしていた生徒もいました。
 掃除が終わると心が “べっぴんさん”になった生徒たちは、掃除に学ぶ会の方が中心になって
前日から準備してくださった団子汁やトマト、瀬戸南産のメロンをおいしくいただきました。
 岡山掃除を学ぶ会のパンフレットの表紙に書かれていた言葉、本校では大事にしていきます。


『ひとつ拾えば ひとつだけきれいになる』

平成24年7月23日(月)  


戻  る