祖父以上においしいブドウ作り

 本日、本校で3会場に分かれて、平成24年度の農業クラブ意見発表岡山県大会が開催されました。
 明け方に雨が少し降った関係で、湿気の多い蒸し暑い環境での発表会でしたが、高校生はさすがに
元気で、8校の学校代表21名は汗をかきかき発表し、本校の聴衆者は汗を拭き吹き発表を聞いてい
ました。
 結果、区分『食料・生産』で、本校生物生産科3年赤枝玲君が、「ブドウ農家を目指して」と題して発表、
見事最優秀賞を獲得し、8月に島根県で開催される中国ブロック大会に出場することが決定しました。
将来は建部地区でブドウ作りをしているおじいさん以上のおいしいブドウを作ることを夢見ての発表で
した。
 また、本校生物生産科2年若本直来君が、年々砂川の環境が悪化していることから、砂川を綺麗に
しようと立ち上がった「取り戻す!みんなの砂川」が優秀賞。
 そして、本校園芸科学科3年松田竜児君が、農業大学校進学を目指し、その後はアメリカへの留学
を考え、日本の農業とアメリカの大規模農業の組み合わせに思いをはせた夢多き若者の発表も優秀
賞になりました。3人ともおめでとう。夢はあきらめなければ、いつかは叶うと信じて頑張ってください。


平成24年7月20日(金)  

【写真】開会式での「会場校代表あいさつ・生物生産科2年船田悠太君」


戻  る