ゴミのポイ捨て・・・
|
昨日29日、地元の区長さんが、わざわざ本校にお越しくださり、一通の手紙を受け取りました。その手紙は区長さんの
ご自宅のポストに投函されていたとのことで、その中には地元の方が、夕方本校の生徒が下校中にゴミのポイ捨てをして
いる光景や飲み食いしながら歩いている姿を見られたことを、便箋2枚にわたって丁寧な字で書かれていました。・・・・・
指導ができておらず、誠に申し訳なく思います。
本日、 5月30日(水)朝に臨時の全校集会を開き、 生徒課長がいただいた手紙の全文を生徒に読み聞かせました。
生徒達はしっかり前を向いて聞いていました。
放課後はボランティアを募って46名の生徒達と教頭先生を含めて11名の教員が、町内の瀬戸駅から本校までの通学
路を中心にゴミ拾いをしました。
ゴミを拾っている最中、多くの地元の方から「ありがとう」「ご苦労さん」と声をかけられ、生徒達はうれしかったようです。
その後、生徒の代表6名と教員が、区長さん宅を訪問させていただき、お詫びとお礼そして今後の学校の決意を話させ
ていただきました。
お手紙を書いていただいた方、ありがとうございました。おかげで瀬戸南高校も一歩成長できました。
|
平成24年5月30日(水)
|
 |
 |
|